【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




925,618 COMMENTS

いっち

雨林の3人で行うクエストにどなたか協力していただけないでしょうか?9月5日22時に向かうのでよろしくお願いします‍♀️⤵️

返信する
匿名

フレンド募集の板でフレコ出してね
じゃないとゼッッッタイ誰も行けないから。

返信する
匿名

草原ホームで演奏してる人は、聞いてもいいよ?の人と
フレに聞かせてる空間なので野良は近寄らないで?の人、
シェアメモ撮ってる人に分かれるのかしら?
基本的に演奏してたら寄ってはいけないってことかしら?
聞いてますよ感なく少し離れた所でハンモック寝して聞いてたら突然ぷんすかエモして消えてしまうこと多々あり…。

返信する
匿名

ちゃんと聞けよ!なのか聞いてんじゃねーよ!なのか聞くんじゃねーよ!なのか…

返信する
匿名

「もーっ!私ったらなんでこんなに思う通り弾けないのかしら!プンッ!!」の怒りエモかもしれないので気にせず聴きによりましょう
因みに私は演奏してる時に聴きに来てくれたら気分が良くなるタイプの星の子です

返信する
匿名

最近雨林様ヘアの人見ないな〜。イベントヘアが増えたのもあるだろうけど、究極ヘアを全然見ない。自分だけ?ツンパテチは時々見るけど、それでも見る機会が本当に少ない。虚無とかここ数年ゼロかも。みんなつけて欲しい。究極ヘア好き。孤島草原は昔からネタ枠だったけど…

返信する
匿名

好きだけどローテが間に合わない
一度着けると二週間くらいつけっぱなし
だから一度雨林様になったらしばらくはそのままだけどそもそも順番がね

返信する
匿名

野良交流しててこういう先入観固まってる人にしか会わなくなったから付けるのやめたみたいなところ正直ある

返信する
匿名

今は季節に日々とで大変でわざわざ恒常は解放しないって人も結構多いと思う
アイテムが増えたおかげでいわゆる”イケメン”アイテムも多様化してきてるし

返信する
匿名

カーペットとかを星の子に背負わせるとリュックに入れられるのがめちゃくちゃ可愛くてよくコーデに取り入れるんだけど、野良さんでリュック背負ってる人あまり見かけない
リュックよく使ってるよっていう人いない?
もしいればどんなコーデに使ってるのかも聞きたい

返信する
匿名

キャンマラするときに
草原とかならノーマル?リュック
冒険感ある捨て地とか孤島はスナフキン?リュック
って使い分けて背負うときがあります

そんなときはエリアの雰囲気に合わせたコーデにしています

返信する
匿名

一橋かどこかの方がされてた友人関係の分析調査がすごく興味深くて、これSkyでも人によって別れそうだなと思ったから皆に聞いてみたい!

白紙の紙の真ん中に自分、周りに自分の最も仲のいい友人5人を書き、自分とそれぞれを線で繋いで、友人同士も仲がいい場合は友人同士も線で繋ぐ、というやり方で、この関係図が
・孤立型
・個別型(友人同士に繋がりが無い)
・社交型(友人同士に繋がりがあるが、知り合い程度)
・複数コミュニティ型(複数のコミュニティの内部で仲がいい)
・内部結束型(全ての友人同士が仲がいい)
の5つに分類できるらしいんだけど、Skyだとどれに当てはまる人が多いのかな?

自分がどれに当てはまったかと、もしあればそうなった理由や経緯についても教えてくれると嬉しいです!

返信する

コロナ禍のオンライン環境下では個別型が多くて、コロナ明けの対面環境では複数コミュニティ型と内部結束型が多い、っていう結果がなるほど面白いなって思ったんだけど、Skyはどちらの面も併せ持ってるからまた興味深い……
どう構築していくか自分で選択できる部分がSkyは大きいから違った結果になりそうではあるよね

返信する
匿名

ここに多いのは孤立型、個別型(友人同士に繋がりが無い)な気がする
個別型(友人同士に繋がりが無い)の派生系で友人が一人だけのパターンも多そう

私自身は現実社会は複数コミュニティ型だけどSkyは個別型寄りのほぼ孤立型

返信する
匿名

複数人での会話が苦手で一対一で仲良くなる方が多いから個別型かな

話逸れるので無視して大丈夫なんだけど、タイミング的に同じ場所で件の一橋の先生の講演聞いてたかもな〜と思って世間の狭さを感じた

返信する

若干濁したけどタイムリーなんで分かる人には分かるだろうなとは思ってたけど本当に見つかるもんなんですね……
お互いレポート頑張りましょう

返信する
匿名

これ星座版みたいになって面白いね
自分は完全な固定フレはいないけど、楽器とか競争とかの趣味で横の繋がりが多いから社交型かも

返信する
匿名

複数コミュニティ型

昔は孤立型だったけど突然吹っ切れて、フレンド作ってよく飛んで仲良くなり、フレンドのフレフレ達が居ても一緒に遊んで良いか聞いて一緒に遊びまくっていたら
コチラを認知したフレフレがフレ申くれて共通になる→同じ流れで元フレフレ達のフレフレも共通になるの芋づる式で色んなグループに出没する人になってる

返信する
匿名

コロナ禍は、内部結束型メインの複数コミュニティ混じりだった
今は、ほぼ孤立型で個別型と社交型が若干混じってる

返信する
匿名

なかいいフレがsky卒業するって聞いたとき、思いもしない感情が溢れ出てた。じぶんそういうけいじゃないけど、たまにはあるのかな
もうこないからねー

返信する
匿名

おじさん経験則でいくと、そういう復帰するから大丈夫だよ。
本当にやめる人は無言で気づいたらやめてる

返信する
匿名

逆に自分の周りだときっちり別れの挨拶する人は実際に辞めていったな。中にはskyのデータそのものを消す徹底した人もいた

返信する
匿名

確かにだんだん飽きてインしなくなって…パターンだともう完全に他に関心移ってるだろうけど、何かをきっかけによしキッパリ辞めよう!パターンだとまだ復帰の可能性高そうだな
もちろん決意が固くてそのまま完全引退する人もいるだろうけど

返信する
匿名

sky内の交友関係に疲れて辞める、リアル優先したいから辞める、デイリーキャンマラに疲れたから辞めると様々な人居たけど早くて1ヶ月でまたきたよーって帰ってきてた
5年くらい光ってない人達は上に書いてあるように何も言わずに辞めてった

返信する
匿名

それってそもそも別れの挨拶をする人が少ないとかそういう話になりそう
自分はオンゲ辞めるとき挨拶もしてきっぱり辞める派だったわ

返信する
匿名

戻る可能性があると恥ずかしいなって思って宣言としてはやめると言わない派
仲いい人にはしばらく来れないかも、程度には言うかも

返信する

私こそが本物の鵙です
なんでこんな晒すような事するんですか早贄にしますよ

返信する
匿名

漫才じゃなくて大喜利ね
いや雑談なんだからSky関係あるなら、大喜利したっていいんだよ

返信する

漫才と大喜利の違いも分からない、ルールも読めない一体何なら君はできるんだい?

返信する
匿名

・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない
え、ガチで言ってる?漢字読めないだけ?

返信する
匿名

成りすまししてる人どこにいる?鷂、鶏、鵙の漢字の違いも分からないのか?笑

ああーなるほど!
分からないからそんなにイライラしてるのか納得笑

返信する
匿名

朧は自分じゃないぞ笑
はい成りすまし認定乙〜

匿名で自演認定なんて馬鹿なことするからこういう風になるんやで笑

返信する
匿名

まあ切り捨てたくもなるよな
初っ端「朧本人です」ってガッツリ言っちゃったんだから
運営さんにそのコメントだけ消してくださいってお願いしてみては笑

返信する
匿名

話にならないな〜
違うと言ってるのに、性懲りも無く朧認定か…
うーん君は糖質なのかな?

返信する
匿名

いつまでもなりすましコメ擦って叱られたら「お前のために言ってねーし」なんて言い訳するのが総意だと思ってる…ってコト!?
勝手に巻き込まないでねー

返信する
匿名

そりゃそうでしょ笑
誰も笑わせるために言ってないんだから…
芸人か何かだと勘違いしてるの?笑笑

返信する
匿名

つまんないのは分かるけど
それ言いだしたらつまんないって言ってる奴もつまんないって事実を誰か教えてやれよ

返信する
匿名

これ
つまらんなら面白いこと言えばいい
リアルでイラついててストレス発散したいだけなんだろうね泣けるウッウッ

返信する
匿名

ただつまんないだけなら納得だけど晒ししてるスレに自演以外にこんな擁護の仕方しないだろ笑
晒しが嘘か本当かは知らんけど

返信する
匿名

なりすましくん何をそんなに気に入らないのか知らないけどさ、ルール違反してたら批判されるの当然だからね。キレ散らかしても自分が悪いんだからしょーがないんだよ。
ROMってどぞー

返信する
匿名

誰が誰に成りすましてるか説明してみなよ。少なくとも自分は成りすましてないからねぇ笑

勝手に成りすまし認定してる時点で真の荒らしが誰かは明白やな笑

返信する
匿名

「こういうアイテムが欲しい!」とか、「こういうエモートor立ち姿が欲しい!」とかあったら思いつく限り教えてほしい。アイテムに関しては衣装でもいいし背中アイテムとかそういうのでも可。

返信する
匿名

追加で申し訳ないんだけど、「こういう季節が来てほしい!」とかもあったら是非是非教えてください。

返信する
匿名

エビに対抗できるアイテム
投げつけると目くらましできるアイテムとかエビが逃げるアイテムとか一時的に動きを止めるアイテムとか(モ〇ハンの閃光弾とかこやし玉的な)

返信する
匿名

考察勢?が星の子の槍の使い方みたいな話で盛り上がってるのは見たけど「武器持たせるな!」みたいなのあったっけ?

返信する
匿名

その手の前世代世界観勢は花鳥郷リリース辺りで殲滅された印象があるわ
今は世界観的には武器ない方がいいけど公式が信用できなくなってるからまあもう変わっててもしゃあない勢が生き残ってる感

返信する
匿名

持ち物アイテムで釣り竿があったらいいな~と思います
水辺に投げて、今陽光の日々で設置されてる釣り竿と似たような感じで遊べる…みたいな

返信する
匿名

女の子っぽく後ろで手を組んでる立ち姿ほしい
猫耳ヘアじゃなくて猫耳カチューシャ(染めれる)
猫着ぐるみ
星の王子様が乗ってたみたいな鳥タクシー
お水あげると育つ鉢植え
背負える着替えタンス
アイテム2つ持ち機能
アイドル状態表示機能

欲望が止まらない!!

返信する
匿名

背負える着替えタンスは巣のお供えにあるのに持ち運べないから、今から実装は厳しいのかも…
着替えタンスから持ち物出したら着替えタンスそのものは消えちゃうし…あったら便利そうだけど…

返信する
匿名

農業の季節。ド〇クエビルダーズみたいな、丸くてかわいいキャベツ収穫させたい。トマトにかぶりついて欲しい。草むしりエモート欲しい。クワで耕したい。かかし欲しい。農業したい

返信する
匿名

バックパック欲しいよね
テントや焚火にギターも詰め込んでキャンプに出たい

返信する
匿名

食べ物アイテム&食べ物関連の季節!
陽光のレモネードがアイテムで実装しないかなとずっと要望を送っているけど今年もだめだった……

返信する
匿名

今あるタンス以外の、着替え機能付きアイテム
祠の機能が全部つまったシンプルなタンスは便利なんだけど、持ち物アイテムだけとかケープだけみたいな個別の機能の家具もあるといいのにな
見た目は、おもちゃ箱とかケープ掛けみたいな巣作りに使えそうなデザインで
シンプルにちっちゃな祠みたいな見た目でも嬉しい

返信する
匿名

暗黒竜やカニ用のデコイが欲しい
持ち物でそれ置いとくとそっちに向って突進していく感じの奴

返信する
匿名

カニは回復道具置いとくとそっちタゲってアタックで破壊するよ
(火鉢と焚き火以外は試してないからあんま詳しく分からんけど)

返信する
匿名

リサドリの体型変えるバージョン
前誰かが言ってて良いなって思った!のっぽになったりぽっちゃりになってみたい!

返信する
匿名

毎回お題クリアするたびにいろいろ出来て来ましたが…
今回ばかりはそれでええんかい?って思った

しかもあれ近くにあって上に乗れますぞ

返信する
匿名

石とか木とか火なら見たことも触ったこともあったから再現できたけど、さすがに太陽は見たこともなかったから再現できなかったんじゃない?
今考えた仮説だけど

返信する
匿名

すみませんLINEと一緒に開いてて反射で間違えました
無視してください、本当にすみません

返信する

すみません自分が本当の鶏です
勝手にプライベートなコケッ話を掲示板でするのひどくないか?コケッ荒れること絶対分かっててスレ立てコケッココッコケ〜!!!!

返信する
朧です 信じてください 朧です

こんにちは皆様朧本人です
発信源はわかっておりますがスレ主をブロックしたのは事実
下ネタ辛すぎてブロックしたので釣りではないです 釣りと願いたかった
クレクレを中学生にするなよ 君一応成人済みだよね…私の方が大人で草

返信する
匿名

パフォーマンス設定に追加された実験的機能の「ショートカット」
これアイコンを非表示にできるんだね
Switchだから写真撮るときに羽マークとかアクションアイコンを消したかったんだよね
この機能を知らない写真好きさんは試してみて

返信する
匿名

存在しない太陽を撮影しなければならないSwitch星の子です
水面に映ってる太陽は別の世界線の幻なのかな
デイリーにするならバグ直してからにしてくれ運営よ…

返信する
匿名

横からの自分もそう思ってるけど、それならこのお題は外した方がいいよね
最近Switchで始めた人は太陽を見たことなくて多分クリアできない

返信する
匿名

いやバグでしょ、軽くするためになくなるわけないと思う
太陽はその痕跡がまだあるっちゃあるけど、月なんて完全にないよ?
月明かりの日々はあの日々だけ出てくる月だけど、あの月もなかったらどうしよう…

返信する
匿名

本当それ。
もともと月も太陽もちゃんと表示されてたんだから直せるはず。運営の怠慢としか思えない。

返信する
匿名

軽くする為なら他に削るとこあるでしょ。
月や太陽見れないとか景観大きく損ねるし景観の美しさがウリのゲームにそれは如何なものか。

返信する
匿名

バグなら散々フィドバされてるから発生中のバグ欄に記載されると思うの
今日デイリーが太陽撮影だし特に

何も言わないって事はスペック不足から来る後発の描画軽減なんじゃなかろうかと

返信する
匿名

散々報告されていたであろうバグも記載しないのがTGCクオリティ
なんならβから上がってきてるバグすらそのまま実装される

返信する
匿名

確か月と太陽が居なくなったのって光染めあたりだから各地に生えた色闇花の為に切られたんじゃねぇの派
あと体感テルテルの出現量もタブレットよりSwitchのが少ないからオミットされてる

返信する
匿名

ぶっちゃけ7月の時点で技術チームに共有してときま〜すって回答来てるから バグだったらさっさと直してるんじゃないって思ってたから同意

いい加減8年前のゲーム端末じゃスペック足りてないんだろう SwitchでSkyがリリースされてから4年でだいぶオブジェクトもエリアも増えたしそろそろSwitch自体2に移行さして無印は足切りなんじゃないのか

返信する
匿名

Switchの太陽とスマホの太陽見比べると分かるんだけど
Switchの方は太陽が空に同化して薄ぼんやりシルエットだけになっていて、スマホは細かい昇り沈みが分かるくらいにはがっつり別々で太陽の後ろにもシルエットは無いんだよね
だからSwitch版は意図的にシルエットにされてる=描画軽減なんじゃないかなぁと

返信する
匿名

太陽が描画削減だとして星月夜の三日月すら消すのはおかしくない?
雨林の描画削減でSwitchだけ雨無くしましたっていうようなもんじゃ…

返信する
匿名

星月夜も比べてみるとわかるんだけど、Switchはシルエットのみでスマホは多少シルエットというか後光?はあるものの
Switch程シルエット部分が濃くないんだよね三日月の為に暗い部分がある
つまり星月夜もSwitch特有の表現が使われてる

返信する
追記

なので、運営的には一応月も太陽もシルエットだけど有るって認識なんだと思う

返信する
匿名

焚き火の近くにマシュマロ置いてあって、てっきり常設されたんだと思ってわーい焼くぞ焼くぞって焼いてたら、隣で座ってた方が設置してくださったやつだったのね…ごめんなさい勝手に楽しんじゃってた…楽しかった…

返信する
匿名

えまじか
全く同じ笑笑
5個くらいフレと美味しくいただきました…
ありがとうございます

返信する
匿名

今日のマンタに乗るデイリーなんだけど、やっぱりイベントエリアにいる生物って幻覚みたいだね
クエストクリアにならないし
あと、今更だけどプラネタリウムも不可だなんだね~
精霊と手を繋いでOKだったり、知り合いと出会うは空で飛んでる時になったり、やはりSkyのデイリーはガバ判定

返信する
匿名

いつもマンタデイリーは透明マンタでクリアできないよ〜
書庫にいる透明の子たちは全部記憶ってことだと思う

返信する
匿名

なるほど、ありがとう
いつだかのスレにマナティ杖が効かない話しがあったからイベントは別なのかと思ってたけど、そもそもそこからなのね~
精霊みたいな幽霊化したマンタって感じなのかな
そういや、マンタボイスのとこに骨あるの忘れてた…(ノ>д<)

返信する
匿名

マナティ杖追加された後で季節関連の今回の日々で、ご丁寧にマナティがエリアに居るのにマナティ杖使えない表示出たときはさすがに正気を疑ったが、記憶と言われればまあ納得ではある

返信する
匿名

さざ波もプロジェクターだし、書庫は完全に室内って感じですよね~
今日の太陽はどんなものか?よりリアルな見た目か?と思ってたらアニメぽくて笑いました

なんだか イカタコゲーの昔のタコみたいな室内だけど外を再現するってところが似たような世界感じてしまいました笑

返信する
匿名

先日の写真撮るデイリーでは対象物の手前にフレがいて、そのフレのドアップでもクリアになった
対象物写ってなかったじょ

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com