【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




924,960 COMMENTS

匿名

今期の最終クエストで自分たちが孤児の記憶を追体験してたのがわかったけど映画でしていなかった行動(マナティを避難所に連れていく、兵士を励まし蟹を撃退等)をしてたことについてはどう解釈したらいい?クリア後のエリアの時系列もおかしいところあるしあんまり深く考えずに適当に流した方がいいかな?

返信する
匿名

孤児のほうが正史でクエストは孤児含む精霊達のせめてこうあってほしかった、滅んだとしてもせめてこう終わりたかったという願いをみせられたんじゃないかな

クエストクリアは毎回祖霊の願いを叶えました、だし他の季節も多少精霊達の願いが介在してるんだと思うよ

返信する
匿名

補足

多分マナティの避難はマナティ飼いのマナティを救いたかったという願望、カニ撃退は兵士の勇敢になりたかったという願望

でも孤児が死ぬ場面を見た名ありの精霊やNPC(ネームド)は願望であっても生き返らせる事が出来なくて、正史に則りおもちゃ職人は途中退場するし義手マナティは救えない、みたいな

返信する
匿名

私もこの説を推すわ
メタ的な要素はあるかもしれないけど精霊の願いを叶えてると思う
願いの上ではマナティはしななかったし最悪な壊滅的な被害は免れた、みたいな感じで
ちょっと逸れるけど花鳥郷も実際には訪れなかった未来、理想郷のようなものだと思ってる

返信する
匿名

↑マナティはしななかったとは書いたけど、実際にはゲーム上でも義手のマナティがしんだことは確定だからそれはなかったことにはできない、でももし生き残れるならみたいな感じ

返信する
匿名

自分は孤児の願いは玩具職人とまた出会えたら、義手マナティとまた遊べたら、で終わっていて
救ったマナティはあくまでもマナティ飼いの願望で生まれたマナティなんじゃないかって感じた
孤児は映画内で願いを叶えたというか、書庫大精霊のカウンセリングで全てを受け入れたので他精霊に比べて心残りが少ないんじゃないかと思ってる

返信する
匿名

最終クエスト後に行ける平和な最後の街では義手マナティが亡くなった場所にお墓が建てたれてるから 多分孤児の心残りは義手マナティを弔う事だったんだと思われ

返信する
匿名

これだと思う
付け加えるなら自分は孤児の追体験というより書庫大精霊の記憶の灯籠?による総合的な体験だと思ってて、孤児は起点にはなってるものの導いたのは書庫大精霊の灯籠に残る記憶と想いなんじゃないかと
だから案内人が灯籠で貰える究極が孤児関係ではなく書庫大精霊のケープと封印のヘイロー

返信する
匿名

多分願いは

おもちゃ職人→また子供とお店を開きたい
おじじ→平和に植物を育てたい
マナティ飼い→マナティを救いたい
兵士→勇敢に蟹やエビに立ち向かいたい
孤児→マナティを弔いたい

返信する
匿名

大精霊の燈にさわってエリアに行くときにマナティの声がするから、マナティもまた遊びに来てほしいと願ってたのかも。だから遊びに行ったらクエスト完了と出たのかな

返信する
匿名

他の精霊と同じように通り名と精霊ツリーが出てきたもんね
マナティの願いだったと思うと泣けてくるぜ…

返信する
匿名

商業区に入って町へ戻るとテントたちが踊ってて面白い
地面液状化でもしてんのかよ

返信する
匿名

みんなの今1番欲しい服、アイテム&来て欲しい再訪を教えて

ちなみに自分が今1番欲しいのはうっとりするような旅役者のズボン
再訪はそっと覗く郵便屋と火の預言者

返信する
匿名

新しいピアスとサンダルとブランコと花えむの課金服
ブランコは毎年買おうとして買わなくてふとした時に欲しくなる
……マシュマロも毎年スルーしては欲しくなってることに今気がついたよ

返信する
匿名

星の王子さまのうなだれてる人のケープ
あと雪男の男が来るしズボン
ちょうど毎回再訪来てる時開いてないから逃してる

返信する
匿名

夜鳥の語り部さんと幼子パンツ!!
再訪はキツネ面欲しいので舞踏家さんに是非とも来ていただきたい

返信する
匿名

ダブルタッチの光採取者さんの笠と火の預言者さんズボン
和風コーデがしたい…

返信する
匿名

カニ面の挑戦的な表現者
光染めの季節で精霊が付けてるの見てからずっとほしい…
眉毛…

返信する
匿名

今日からでも今の究極getって間に合う?
ちな諸事情で12日間デイリーやってない
(諸事情の時以外はちゃんとやってる)

返信する
匿名

季節の初めからデイリーやってるなら二週間くらいまでならサボっても間に合うから今の2倍期間含めて計算してみ?

返信する
匿名

アニバーサリースーツのベストの背中部分、染まらなかったのバグだったんだw

返信する
匿名

フォーマルベストで前後色違うの普通だけど要望多かったんやろなとは思うよ

返信する
匿名

先ほど音楽堂で楽譜を使って演奏していた人がいたのですが私も同じ楽譜で演奏したら相手が拗ねてしまいどこかへ行ってしまったのですが、また戻ってきたので演奏が終わってから謝罪をしようとしたらどこかへ行ってしまいました。最近skyをやり始めたばっかでよくわからないことばかりなのですが音楽堂での暗黙のルールってなんですか?

返信する
匿名

もしかしてその人2階の精霊さんのとこで演奏してた?そうならあそこはお手本聴きながら練習するところだから拗ねたんじゃなく精霊さんの演奏が聴こえなくて嫌がった可能性
もしくは主が練習したがってると思って場所を譲ったのかも

返信する
匿名

暗黙のルール…皆がどうかは知らないけど自分的には楽器をお試しで弾いてる人のとこに被せない、いつまでも独占しない、とかかなあ
楽譜演奏に関しては私が野良の演奏に混じった時はすごく喜んでくれたから完全に人によるとしか。

返信する
匿名

草原ホームとかなら交流できてる人多いから入るけど、
音楽堂のは楽器触りたいだけの人とかもいるから自分はあんまり参加しないかな。

返信する
匿名

なるほど、有益な情報ありがとうございます!私も今後あまり参加しないようにします!

返信する
匿名

なんでこういう人って相手の行動を「拗ねた」とか勝手に決めつけてるんだろう?

返信する
匿名

自分の謝罪無視されたからそう書いたんやろな
でも相手からしたら謝罪しようと待ってたなんて知らんし、また戻ってきたってことは単に一旦順番譲った後演奏して満足したから帰っただけやと思うわ

返信する
匿名

相手が怒るエモートというか、そっぽを向くエモートをしたからそう記述しただけです

返信する
匿名

どこかへ行ったってことは主はその人の姿を見失ったってこと?
実は楽譜の人はもう音楽堂から出てて戻ってきたのは別の人なんじゃない?情報不足すぎてちょっとよく分からないけども

返信する
匿名

音楽堂って他人の演奏に合わせてるつもりでもネット環境によっては相手にはズレて聞こえるから演奏してる最中に合わせると嫌がらせみたいになるよ
自室とかシェアスペースならちゃんと聞こえるんだけどね

返信する
匿名

個人的には楽譜なら全員参加で楽しむものだと思ってるから(誰でも気軽に入れる仕様だし)あんまり気にしなくて良いと思ってる。楽譜弾く人って基本的に合奏好きが多いからむしろ有効的な場合が多いよ
もちろん嫌がられたらすぐに引いた方が良いし、音楽堂なら例えば2階の精霊と一緒に演奏する所はそっとした方が良いと思うからそこは臨機応変に

返信する
匿名

どんまい もしキー変えられる楽譜流してたなら、合奏じゃなくて自由演奏してたのかもね 
運が悪かっただけだから気にしないで

返信する
匿名

何を以てして戻ってきたのが同一人物だと思ったのかも謎だし、戻ってきた時点でさっさと謝罪して去るんじゃなく演奏終わるまで待ってるのも謎

返信する
匿名

初心者なら仕方ない
こういう時は適当にお辞儀しておけばええんよな
野良の意図なんて真剣に考えても無駄

返信する
匿名

今映画に出てる主人公の子の名前がわからん…
私は希望の番人の子に似てる(同一人物なのかは知らない、無知で申し訳ない)から希望くんって前から呼んでる。みんなの呼び方も是非教えて欲しい!

返信する
匿名

「孤児」が公式らしいよ。映画館で配布されたポストカードの裏面にキャラ紹介があったんだけど、それも「孤児」って書かれてた。英語でも孤児(orphan)だったと思う。
中華圏では「暮星」だね。中国語のタイトルが「光遇✦双星 暮星編」だから。

返信する
追記(訂正)

英語でも孤児(orphan)だったと思う。って書いたけど、これは自信ない。
ごめん。

返信する
匿名

孤児って映画上の主人公の位置付けであって、名前ではないよな?「あのシーンで孤児がさー、」って流石に違和感あるし
つまり名前は無いから主も好きに呼んで良いってことよ

返信する
匿名

番人ちゃんって呼んでたけど最終クエストやった時に番人ちゃんより主人公のが身長高くて、自分の中で違う人物説でてきたから今は主人公ちゃんって呼んでるー!

返信する
匿名

巣の玄関のところに椅子を置こうとしてたんですよ
置けない判定になる手前のギリギリ置けるとこに裏技とかも使わずに普通に
保存したら保存されてないことになってて、もう一回置こうとしたら使われてることになってるんです
1つしか持ってない発表会のときの椅子が0になっててその分容量も減ってるみたいで
巣に入り直したり編集しなおしたり再起動もしたんですけど巣の裏とか屋上とか探してもどこにもなくて、同じ経験したことのある方がいたらどうやって解決したか教えて欲しいです
個人的にはバグで範囲外というか虚無に消えた気がしますが…

返信する
ぬし

裏世界って言ってるのは巣の床の裏とかエレベーターの上とかですかね?
そこも確認はしてみたけどないんですよね…
雲の下も行けたりします?行く方法そのものじゃなくてイエスかノーだけでも

返信する
匿名

はいそうです。エレベーターの上下場所です。雲の下には行けませんがそもそも設置可能な場所が雲の下には無いので、見当たらなければ無いと思います

壁越し、地面越しでのタップでも設置モードに移行しますので画面を手当たり次第タップしてみるのも一つの手かと

返信する
匿名

よくある挙動としては、前回設置した場所から移動させて設置させずに画面をタップすると、前回設置した場所に戻ることがあるけど、玄関に置く前に設置してた場所があれば確認してみては

返信する
ぬし

それが初めて置いたんですよね
巣の裏も表も隈なく見たり手当たり次第に何もないとこをタップしても見つからないのでお手上げです
既に3段階目までの上限なので今更全消去もできず無かったことにするしかないのかもしれません

返信する
匿名

よく巣で家具を埋め込んで紛失するのですが、裏表5回くらい血眼で捜索して見つけてます

バグか!?と諦めモードに入ると見つからなくなるので、絶対あるという気持ちで探し続けるのがコツです

返信する
匿名

今日、受注できないデイリーがあるんですけど、みなさん出来てますか?書庫の精霊のやつが受けられません。

返信する
匿名

1〜2ページ前にハグデイリーが受注できないってレスがあったけど解決してないみたい
スクショとか動画を撮って運営に問い合わせてみた方がいいと思う

返信する
よこ

受け取れないんじゃなくてデイリー自体を受注できないバグだと思うけどレス主も同じ?
受注しようとすると一瞬表示されて消えちゃうやつ
SNSでチラホラ報告見る

返信する
匿名

私も3つだけ受注っていう現象あったけどアプリ落として再インしたら4つとも受注できた!
でも、昨日か一昨日も同じことあってデイリー中に気づいたから見に戻るのちょっとめんどかったな(´;ω;`)

返信する
匿名

三日月オアシスのBGMが雅な気分になって好きなんだけど同士おる?
あと他に好きなBGMあったら教えてほしい

返信する
匿名

三日月オアシスの曲が思い出せないから好きなBGMを
雨林小川エリア
あと草原の3つの鐘を全部つけた時に流れる、くじらの語り部の曲

返信する

わかる
雨林は落ち着くから自分も好き
草原のあの曲ってくじらの語り部だったんか初めてしれたわ

返信する
匿名

くじらの語り部繋がりで
陸レとかのBGMが特に好きとかではなかったんだけど、ちゃんと聞いたらくじらの語り部のアレンジが入ってて好きになった
くじらの語り部の曲Skyのムービーとかでも使われてていいよね

返信する
匿名

夢見の、あのオーケストラの壮大な感じのやつ
すごい好きなのに、入った直後から1タームしか流れないからもうずっと流れてて欲しい

返信する
匿名

雀の頃捨て地が怖くて進めないまま花鳥郷に入り浸ってた思い出があるから花鳥郷BGMが好き
あの音楽を聞くと雀の頃に戻った気分になる…

返信する
匿名

巣を30分くらい改良してたら途中でいきなり暗転→花鳥郷に投げ出されて案の定30分の傑作がパーになったんだがこんなことある??
別に入り口左手のベランダ?をいじっていたわけでもなく、部屋の中で石を積み積みしてただけなのに、、、

返信する
匿名

フレンドの来訪設定したり他人の巣を鑑賞したり出来るダイヤがあるくぼみ、あそこ入ったら飛ばされるけど他にもぶっ飛ばしポイントあったんか…

返信する
匿名

そういえば窪みもありましたね、、!
ただそもそもダイヤ付近ではなかったので本当にバグみたいです(><)

返信する
匿名

白染料やっと30貯まったぞ…!
という訳でさっそく白染めしようと思うんだけど何がいいかな?
みんなのおすすめの白染めアイテム教えて~

ちなみに主は無課金勢なので課金なしでゲットできるアイテムの中からお願いします!

返信する
匿名

今季の巡回兵の服のメインを白×白→まだSkyの世界にはない白Tっぽくなる
大樹の生徒ちゃんヘアのリボンを白×白→髪で作ったリボンみたいなおしゃれヘア

返信する
匿名

うっとりするような旅役者(キスエモの人)のズボンを上下白染めすると神々しくなっていい感じになるよ
コスト高いけど恒常究極面持ってるなら強くオススメします

返信する
匿名

歴5年なんだけど、まっすぐ上に飛ぶ方法も知らないし、ショトカも全然把握してないし、でも動画とかみてみんなすげぇよ!やりてぇよ!って思って教えてくれる人探しても「え?歴5年?知ってて当然でしょ?」って声合わせて言われるから教えてくれる人誰一人もいないで寂しい仲間ってどんくらいいる?あと歴5年でも知らないことたくさんあるぞ????

返信する
匿名

仲間!
ショトカ、垂直飛び、キャンマラコース、何一つ把握していない

そして、歴5年なら当然知っているでしょ的雰囲気で、教えてもらえないのも同じ

返信する
匿名

仲間仲間
ショトカとか垂直飛びとか確かに便利なのかもしれないけど、現状覚えなくても特に困る事ないしな〜って思い続けて歴5年まで来たよ

返信する
匿名

あれは歴とかじゃなくてガチ勢になるかどうかだからねえ
やったことない人がいるのも当然

返信する
匿名

歴6年なのに暴風域の扉出た先のショトカが出来なくてショトカ勢を横目にえっほえっほ登山してる

返信する
匿名

私も一向にショトカ上手くならなかったから諦めて登山勢。ショトカしないの?って聞かれたらこの方が楽しいから とか初心者に進み方のお手本を見せるために とか言って誤魔化してるw

返信する
匿名

えっほえっほかわいい笑

ショトカするけど、めんどい!!早く終わらせたい!!ってとき以外はあんまり使わないな〜垂直飛びも暇なときに遊びで使うぐらいで実践はあんまりないかな

返信する
匿名

暴風域の扉出た先のショトカは、昔とは違って今は力技で滑空で羽ばたいて飛ぶ事ができるよ。

返信する
匿名

普段ソロの星の子なんですが、たまーに誰かと一緒にキャンマラしたいなって思うけど、フレ募する勇気はないから結局いつも一人
でもソロの素晴らしさは知ってるので作ったら作ったで面倒くさそうとは思う
ずっとソロの人はどんなモチベでやってますか?

返信する
匿名

基本的にアイテム集めとエリア探索かな
ソロだからキャンマラ中急に立ち止まったりしてもアイテムの空白期間があっても気にしなくて良いのはとてもラク
プレ申までは行かない星の子との偶然の出会いを楽しむのもいとをかし

返信する
匿名

まあ飽きたら気軽に休めるのもソロの利点だよね
自分も最近ソロだけど、モチベわかない時は大人しく別ゲーとか他の趣味楽しんでるよ
たまに楽器弾きにinするくらいで自分は十分sky楽しめてると思う

返信する
匿名

わかる〜
人に合わせてキャンマラするといつもより時間かかるし、inだるくなる
楽しいんだけど、気力がいるので腰が重い…

アイテム収集がモチベ
なんとなく交流したい時は、暴風域〜原罪を野良と走って、天空で喜び合った後さよなら〜ぐらいの関係を楽しんでる

返信する
匿名

サブ作りました。
中身は空っぽだけど、一人じゃない雰囲気でよろしいです。
見栄を張ってるwと言われたらそれまでですが、自身はそうではなくただゲーム内の雰囲気としてサブを見てます。
着せかえ人形としても楽しく、DSでおしゃれするゲームとかにハマってた腐女子なのでただそれだけです。

返信する
匿名

最初はフレいたけど結局ソロで落ち着いた、みたいな人いる?

自分は私生活が忙しくなるのでフレに説明して全員ブロック、相手にもしてもらった。結局それから2年以上経つけど、そのまま完ソロ。自分は誰かと交流したいんじゃなくて、Skyの世界が好きなんだなぁ〜と気づいた。ひとりでのんびり過ごすの楽しすぎる

返信する
匿名

わかる
けどたまーーーにフレンドと一緒にキャンマラしたいなって思う
でも!!1人は素晴らしいんだぁぁぁ!!!

返信する
匿名

最初はフレンドいたってかNPCって思ってたな。ワイも近々主と同じプレイスタイルになる予定。フレだろうが野良だろうが一緒にいると楽しむをやるになっちゃって、1人じゃないと楽しむを味わえねえなって。

返信する
匿名

自分も始めてしばらくはじゃんじゃんフレンド増やして毎日誰かと一緒にいたけど引退やら飽きたりでインする人減ってって今はソロ〜
skyの世界が好きなのもあるけど、もう国内海外問わず交流し尽くして満足した感ある

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com