4月21日より青い鳥の季節がスタート!

【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




842,868 COMMENTS

匿名

今日のデイリーわかりにく過ぎなかった?釣りの時もそうだったけど最低限の誘導とかは欲しい

返信する
匿名

精霊が合図してるの知らなくて、ただ何回か手のマーク押して体当たりしてたら割とすぐクリアできた
後から来た野良さん達が立ち尽くしてるから気になって調べてみてルールがあった事を知った

返信する
匿名

ルールあったんだ?
適当に手のマーク押してたらクリアしたから、コレだけ?って思ってたよ

返信する
匿名

自分も同じく。釣りは判定がわかりにくかったけど今回のはすぐクリアできた。

返信する
匿名

最初小鳴きに合わせて押したけど丸太が戻ったのと大鳴きが見えたので、これはいちにのさん!だなと分かった

返信する
匿名

一、二の、三はわかったんだけど大鳴きのタイミングで押してもクリアにならなくて困った
コントローラーだと野良さんにアイコン吸われるし
テキトー押しが正解かも…

返信する
匿名

諸事情があり2年半近くSkyから離れていた楽園生まれのワイ、久しぶりに帰ってきたらなんか色々変わってて浦島太郎状態…

でも、綺麗な景色も美しい音楽も変わらなくて改めて感動している。もしかしたらまた離れてしまうかもしれないけど、きっと恋しくなって戻ってきてしまうんだろうなぁ…

返信する
匿名

続ける訳でも辞める訳でもなく
2-3ヶ月に一回5分ほどログインするフレが何人もいる

返信する
匿名

そんくらいになりたい
リズム生まれだけどアイテムとか再訪の羽取り逃がしたくなくてモチベないくせに毎日インしちゃう

返信する
匿名

フィールドの移動体験でskyに勝るゲームを未だに見つけられなくてskyにしがみつく妖怪に成り果ててしまいそう
羽ゲージの回復ギミックを使ったりキーの入力を工夫すれば快適に飛べる爽快感がほんとに他で替えがきかない

返信する
匿名

わかるこんなに自由に「羽ばたいて飛ぶ」経験ができるのSkyだけだからやめられないとまらない
欲を言えば見ず知らずのエリアがどどーんと増えて欲しい!毎日景色や地形の変わるひろーいエリアでもいい!

返信する
匿名

自分はティアキンしかしてないけど、ゼルダの飛行ギミックはなんか違くない?

返信する
ティアキンとブレワイは結構違くね

羽ゲージはブレワイで言うスタミナだし、移動キーの入力次第で飛行距離も変わるから似てるかと思ったんだけどどこが違うかな
飛行ギミックだけに着目したらそうなるのか?
スレ主の言うフィールドの移動体験で比べるとブレワイもすごいかなって思った!

返信する
匿名

ブレワイは未プレイ勢だからティアキンやっての感覚になるけど、「今、ここ(地面)から飛ぶ」って無理じゃない?
展望台(だっけ)なり崖なりある程度高さないと飛べないイメージ

返信する
匿名

いやティアキンでも飛べるよ。ブレワイはその場から上空に上がる→そのまま滑空が出来るから、ティアキンとはギミックが違うけど、ティアキンもゾナウで飛行機作ってその場から上昇、空中移動出来るからskyに似通った部分はあるよ

返信する
匿名

自分もSkyの空をとぶ移動に慣れすぎて、他ゲーだと焦れったくなるようになった

返信する
匿名

皆は13日の来訪団、誰が来ると思うor来て欲しい?
あまりにも公式情報が出なさすぎるので皆の意見が聞きたい!

返信する
匿名

砕けるの来訪団のときやってなかったから来てほしいけど絶対来ないよな
生まれの季節だけどあんまアイテム取れなかったから早く来てほしい

返信する
匿名

元気な精霊が来るんだっけ?
なら大樹の行進するやつが来そうだなーって今日デイリーしてて思った。
あと元気っぽいのだと羽ばたくの誘導手とか、元気といえばならいだけど追慕がまだなのに来るとは考えにくい…

返信する
匿名

大樹の行進は自分も待ってるけど、精霊団の初回が大樹だったから多分ないんじゃないかな…

返信する
匿名

オーロラとかそろそろ来てもいいなぁ
あの独特な手拍子とかワッショイワッショイみたいな元気系が多いし

返信する
匿名

大樹御一行また来てほしいなぁ。
以前の来訪団のときキャンドル足りなくなって全部は取れなかったんだよなぁ。

返信する
匿名

元気ってところからの予想で、楽園の奮い立つと大樹から何人かきそう!
ならいもそれっぽいけど追慕がまだだから来ないかもな〜

返信する
匿名

頼もしい自然保護管のケープ
アシンメトリーで斜めに長くてかつ来ている服がどの立ち姿でも見えるのがおすすめポイント

返信する
匿名

ううーーん山吹色の蝶々使いさんケープも王子様の小惑星ケープも半分こカラーウィングケープもナポレオンケープも初老ケープも好きだけど一つを挙げるなら…
無頓着な錬金術師さんの飾り付き紫ケープ!
恒常ケープと同じシルエットながら飾りが付いてたり前閉じがタイトだったりほんのり違いがあるのがたまんない!

返信する
匿名

王子の襟巻きケープ
布面積少なくて似たの出てきてるけど、これほどシンプルで軽い素材(個人の感想です)は他にない

返信する
匿名

イチオシ出てこないなあ。TPOで替えるのが楽しい。
マフラー系でボディが見えるもの:王子マフラー、復古究極、ムーミンのニョロニョロ、AURORAの究極青羽
あったか系厚手・薄手:いろいろ
軽快系:いろいろ
特殊系:九色の羽衣、いたずら泊紗・枯れ葉、愛おしみ流星
みたいな。ティア2はストライプと色味をどう合わせるか、みたいな。
つまりイチオシ決められないTPO派です

返信する
匿名

みんなは初心者にフレ申からの強制手繋ぎされたらどうしてる?
個人的に初心者のうちは自力で精霊探したり、探索した方が楽しいんじゃないかなと思って手引っ張ることってあんまりないんだけど
何回手離しても強制手繋ぎされたりで精霊解放がどこまで進んでるか分からないし、
いつも通りキャンマラしたらゲーム進行を強制的に進めちゃいそうで結局徒歩多めのキャンマラになるんだけど何が正解なんだろ?

返信する
匿名

自分は泣きエモ一番上のやつで駄々こねて、こちらから強制手繋ぎする
相手が歩き出したら汗を拭うエモして頷いてるかな笑

返信する
匿名

わざと遠くに離れて行って、手を差し伸べてキャンセルからの、こちらから追尾で強制手繋ぎするのもいいよね
(手を差し伸べた当人が歩きださないと動けないという事を知らない雀の場合)

返信する
匿名

見た目度合いによるかな~…
例えば初期頭/ケープ/服 ノーアイテムだったら今いるエリアの恒常さんを案内しちゃうし、
おかっぱちゃんとか黄ケープとかハープ持ってたり、そこそこエモートが返ってきたりするならそのままキャンマラに連れてっちゃうかも
正解はないけど、風の街道とか星月夜の砂漠とかはちょっと連れてくの渋っちゃうよね。特に無反応の子…むずかしい

返信する
匿名

繋ぎ直したりするけど、さらに相手が繋ぎ直してきたり爆鳴きしてくるならそのまま引っ張る
通りすがりの恒常精霊の前で手を離して様子を見たり、光の子見せたり、火種集めつつ神殿連れてく
大抵はそこでバイバイ
ワープしてきたなら次のエリア連れてって上記繰り返し
積極的には何かしないけど相手が着いてくるなら連れてくのスタイルでやってる

返信する
匿名

フレ申されたエリアの精霊の前まで連れて行って手を離すってのを複数の精霊で試したり、光の子の前で手を離す(取得しているか顔の動きでわかる)みたいなことを繰り返してる
どの精霊にも火をつけない、光の子も取ってそうなら神殿まで連れて行くかその場でバイバイしてタスキル

返信する
匿名

場所にもよるけど明らか何かで困ってそうならリードする。
自分がキャンマラの途中ならバリアが無いルートを通って神殿まで連れてくけど、今のところ途中で相手が鯖別れしてそのままバイバイしかなってないや
あと精霊解放は自分から勧めない。自分からは最低限の事しかやらないってのにこだわってる

返信する
匿名

とりあえずチャッテで話しかけて、手助けが必要かどうか聞く。困ってないなら軽く遊んで解散する。

返信する
匿名

反応見ながら程々に精霊に案内しつつキャンマラしながら進む。明らかにこのエリア初見だなーって時はバリアは通らない。
フレなったもののどうすれば良いか分からんよな、とか勝手に解釈してる。嫌なら離れてどっか行くだろうし正解とかはないから自分流で良いんじゃないかな。

返信する
匿名

本当の初心者は強制手繋ぎとか分からないと思う
中身初心者じゃないか、適当に操作したらそうなったとかじゃないかなぁ
前者は論外として、後者の場合は、適当に同エリアのキャンマラに連れ回すかな
初心者時代って飛んでるときが一番楽しいと思うし。
初心者が未解放精霊を見つけたりで何らかアクションしたら、臨機応変に聞いてあげるくらいかな

返信する
匿名

場所によるけど簡単に見つかる精霊の前で手を離して解放しないなら適当にキャンマラしつつ神殿まで送ってお別れしてる
精霊の解放始めたらそこでお別れすることもある

返信する
匿名

いろんな人いるし気まぐれに接してる
チャットで希望を聞いたり正解探さなくていいと思うんだ

返信する
匿名

自分が始めた頃ってエモート連打とかアイテム組み合わせでバケモン作ったりしてめっちゃ楽しかったし野良ともすぐフレンドになれたんだけど 最近フレンドの作り方忘れた… みんなはどうやって掲示板以外でフレ増やしてる?        掲示板でフレ作った人はどんなことして仲良くなってるか教えて〜

返信する
匿名

花鳥郷の祠付近でぼんやりしてたら相手からの火灯しでエモ遊びからフレになったのと、また花鳥郷の祠付近で楽譜弾いてたら一緒に演奏してくれた野良さんとフレなって今もゆるく繋がってるよ。
花鳥郷の祠付近おすすめ

掲示板は気が向いたらワープして相手の様子見ながらキャンマラ行ったり挨拶だけとかしてたらいつの間にか仲良くなったパターンが多い。毎日交流するフレよりタイミング合えば交流するぐらいのゆるゆるフレ達が1番長続きしてる。
野良フレにしろ掲示板フレにしろ結局のところ自発ワープ出来ないと疎遠になるからワープは必須だよなあと思う

返信する
匿名

フレンドが渓谷とか爆風城とか花鳥卿とか万古の光に変な反応してたりと誤字りまくっててむずむずする。
指摘した方が良い…?

返信する
匿名

これ言う奴ってもれなく全員頭悪くて気持ち悪いよね
直す気ないからずーっとバカのまま

返信する
匿名

めちゃくちゃ近しい相手なら貴族かよwwwとか赤字判定くるわwwwとか弄る
そこまででもないならスルー

返信する
匿名

自分も誤字多い方だけど、ゲームでいちいち誤字の指摘されてたらその相手とのチャット辞める

返信する
匿名

通じればいい、自分が言う時は気をつけるけど相手にわざわざ指摘しないかな
渓谷だけは個人的に草原連峰が渓谷だと思ってた過去があるから聞き返すかもしれん

返信する
匿名

普通に考えればそんな読み方になるなんてありえないって解るし、そこから何て読むのかな?って調べたりするもんね
調べるという事すら思い浮かばない人か小学生かのどっちかなんだろうな

返信する
匿名

漫湖という名の湿地があるんだよなぁ
性器とか女性の意味のま○こは意外と古いんだけどそれでも後から出来た俗語だから
日本は同音異義語だらけだし普通に考えてもそんな読み方になる事なんて充分あり得るのよ

返信する
匿名

そんな読み方はありえても、対象年齢7歳からのゲームでそういう名前つけるとは思わないが
まぁというか万古万古〜〜wwwって騒いでる人達が思春期お子ちゃまなだけだけど

返信する
匿名

毎回荒れてんな万古
以前のレスにあったけど万が付く単語って「ばん」って読むの多くない?数値で読む機会が多いから間違えるんかな
萬古焼もダメなん?

返信する
匿名

正確には「ばんこ」って読むよ
小学生でばんって読むのも習ってるはずだから読めないのは学がないだけ

返信する
匿名

意図的な誤字ならスルーするけど、ほんとに間違えてるなら優しく教えてあげればいいと思う
下ネタはスルーする

返信する
匿名

一つや二つくらいなら優しく伝えればいいと思うけどあまりに間違いが多いと指摘するのも嫌味っぽくなるし、学や教養皆無なんだなと思って少しずつ離れるかも
通じれば良いといっても間違いだらけの相手をし続けると精神的にキツくなるから深く付き合うのは避けた方がいいよ

返信する
匿名

相手に対して思ってることは結構伝わるから(学が無いとかそういう考え)、勝手に離れていくと思うよ。

返信する
匿名

その時じゃなくて時間空けてとか次に遊ぶ時とかに敢えて自分からその言葉入れた会話を振る
必ずこちらから
峡谷のどこそこでさー、とかね

これ繰り返してたら いつか気付くと思う

返信する
匿名

以前、小学1年の子に会った時
読めない漢字が多くて
“漢字よめないー”と言われてw
小学1年で習う漢字など思い出せないから、
ひらがなで書いてた
何か可愛かったわw

返信する
匿名

季節って最終クエストから季節終了まで間があるからいつも終わり方が空気だと思うんだけど、オーロラだけはコンサートがあるから最終日まで盛り上がって良かった記憶あるけどどう?異論は認める

ちなみに主は表現者生まれだから深淵までがどんな雰囲気だったか知らないんだけどどんな感じだった?

返信する
匿名

希望の番人ツリーから復古の季節の第2クエストが無かったことになってるのはおまかん?
ムービー見返してたんだけど一番下のアイコンは髪型の店解放、下から2番目のアイコンが塔のキャンドルに火を着けるで
メセボ店解放ムービーはどこ行った??ってなっちゃった
ちなみに夢見案内人のやつは下から4番目、瞬き案内人のやつが下から5番目だった

あと、第4クエストのクリア後ムービーって前から無くてムービー見ようとしたら番人とハグできるだけなのは元からだったりする?

返信する
匿名

なんか質問板で、メセボクエの順番が変わってるってレス見た気がするな。関係あるかも

返信する
匿名

復古の季節をやっている最中だけどメセボ店解放ムービーは、第8クエストの前だった気がする…
魔法の季節の前か後か…

返信する
匿名

Sky公式グッズでピンバッジ以外に、
これ好き!これオススメ!
ってのがあったら教えて!!

返信する
匿名

エビぬい!手触り良いぞ!
同じ布でエビ収納できる大きさの巾着もついてきてそれがなんとリバーシブルで使えるんだ真ん中にぽつんと丸い赤刺繍があって裏は青刺繍なんだエビの目を表現してていいぞ縫製も丁寧だしお値段高いけどこの巾着を見て納得できたわエビぬいいいぞ(早口)

返信する
匿名

我、画面酔いする星の子

精霊からリサイズを貰ったのでウキウキで飲んだらリトル走り出る位縮み、カメラワークがあっちこっちに吸われてタヒを覚悟した

星キャンが足りないので明日まで画面酔いしながらキャンマラしなきゃならないのしんどい
というか暴風域や原罪も画面酔いでマトモにできないかもしれない…

アイテムにカメラがあるんだから、カメラ(アイテム)の上下可動域をもっと増してカメラワークは固定にしてくれ〜
小さいとカメラワークが地面にも壁にも些細なオブジェクトにも吸われて酔うんじゃ〜!!!

返信する
匿名

トールやジャンボ魔法買ってみるとかどう?確か白キャンで売ってた気がする

返信する
匿名

草原の巨大たこ焼きがあるとこカメラ近くなるよねー
洞窟か神殿前(鐘3つあるとこ)行けば普通のカメラ距離になるけど、鳥の巣や楽園方面はしばらく直らないから気をつけて

返信する
匿名

カメラワーク固定されたらつまらんゲームになりそう
リサイズ可能になるまで酔いそうなエリアは行かないようにしたり画面大きいデバイスに変えて下さい

返信する
匿名

スマホ民低身長だけど吸われるって思ったことない
酔いにくい体質だから気がついてないだけかな

返信する
匿名

画面が寄り過ぎて星の子の体内が映った時は流石に運営に言ったけど定型文が帰ってきた

返信する
匿名

高身長からリトルになってウニ焼きするといつもの視点じゃ地面しか見えないんで気持ちわかるわ
限界までピンチアウトして俯瞰視点すると画面酔い緩和になるよ

返信する
匿名

普段は高身長てたまにリトルになるからわかる
リトルでウニ焼き行く時は、手間だけど一旦ホムって舞い戻りするとマシになるよ

返信する
匿名

身長での変化は特に感じないな
とはいえ強制カメラワークは本当に不満

返信する
匿名

iPadでやっててスマホの感覚は掴めないのだが、iPadだと広角に画角広げると(つまり星の子を遠くから見るようにすると)酔いにくい感じがする。

返信する
匿名

まーたチーターが地の試練にシェアスペ置いてショトカごっこしてたんだけど普通に落ちててバカすぎて笑った

返信する
匿名

新年のご挨拶のシェアメモを置いておいたら、コメント欄が世界各国の「あけましておめでとう」で溢れていて感動してしまった。
この国際色豊かな感じが大好きなんだよなぁ。Skyやってて良かった!

返信する
匿名

最近Sky離れてたけど戻りたくなった…
Skyのこういうところ本当にいいよなぁ…

返信する
匿名

野良をキャリーしてみたいんですけど、おんぶピンバッジの再販とゆりかごピンバッジの販売のどっちが早いと思いますか?
肩組みも実装済みたいですし多分ゆりかごも実装されますよね

返信する
匿名

ゆりかごは一応コラボ精霊の奴だから、九色鹿が再訪に来る年にならないとピンバ出ないかも

返信する
匿名

そうだね、ボックスに入っててもう届いてる
そしておんぶはピンバッジじゃなくてぬいぐるみキーホルダーで再販出てるよ

返信する

癒しの蟹さんのぬいぐるみですね
かわいいし、お値段もピンバとあまり変わらないみたいだし、買おうかな…

返信する

本当だもう出てる!!!情報感謝です
単品で売られたりとかはないんですかね…

返信する
匿名

ボックス商品が単品販売されたことはないね
再販されても別の商品と合わせたセット販売になるし

癒しの蟹ピンバ(1周年箱)→癒しの蟹ぬいキーホルダー(単品)みたいな感じで
ほぼ同じSTAR機能を持つ別の商品として改めて出されるのを待つしかないかな

返信する

コラボは厳しそうなので蟹さんを買うことにします〜ありがとうございました!

返信する
匿名

野良をキャリーするだけならもうすぐ来る来福のドラゴントレインでもいいかも

返信する

届くまではそれで遊ぶのも楽しそうです!今年は繋がってくれるといいなぁ

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com