4月21日より青い鳥の季節がスタート!

【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




910,297 COMMENTS

匿名

お気に入り登録してない方からオンライン通知が来ました。
同じバグを経験した方はいますか?

返信する
匿名

天使界隈っぽいコーデ組みたいんですけど、なにかいいアイテムないですかね…?
神秘的なskyで現代なコーデはいかがなものかとか思っちゃうかもですが
できれば無課金で、課金だったら復刻しそうなやつ
シナモロールコラボ逃しちゃったのめちゃめちゃ後悔してます…w

返信する
匿名

シナモン可愛いですよね…以下どうですか?
・服:光に染まる飛び跳ねる舞踏家を淡い水色に染める
・スニーカー:光に染まる挑戦的な表現者を白に染める
・ネックレス:愛しみの装いクラバットリボン
・ヘアアクセ:九色の鹿の季節の白い花

返信する
匿名

雪花ケープとか光染めの案内人から貰えるケープを水色と白に染めたのとかよさそうですね

返信する
匿名

確かに!
雪花可愛いですよね…デザインした人すごいと思います
参考にします!

返信する
匿名

あるスレの話題から連想したけど元の話とはかけ離れてるから別ステ立てたんだけど、『candlefarming』って言われると星の子がキャンドル植えて水やってる光景が想像されるのはさすがに自分だけだよね?

返信する
匿名

ごく初期はfarming使ってる英語話者も多かった印象
そこからイメージした誰かが言い出したんだろうなって勝手に思ってた

返信する
匿名

ファームするって言い方割とどのゲームでもやるからそんなに違和感ないな

返信する
匿名

これ
skyに限らずゲームの素材集めの行為の総称がfarmだから特に気にならない

返信する
匿名

その話最近見かけるよね
もらえない人は回線が不安定なんじゃないかと思ってるんだけど主はどう?

返信する
匿名

同じく貰えないタイミングあったー!
フレと行ってたんだけど、私だけ天空で本数増えなくって泣いた…

泣く泣く羽集めして原罪行き直ししたら、既に渡してた子達は光ってなくて、取りこぼしのみ渡して天空行ったらちゃんと貰えたよ

毎週せっせと行ってるからちょい記憶が曖昧なんだけど…一回、羽渡し終えてゼロ枚になった際バグってアプリの再起動したかも?
違う週のと混ざってたらごめんやで!

面倒かもだけど…天空からホーム戻ったその足で現在へリターン、降り注ぐ赤石を全身全霊受け止めて天空へ舞い戻ったら貰い損ねた分がジャララ~と増えるんじゃないかな

返信する
匿名

改善策って鯖が不安定な更新直後&パン、亀の時間帯を避けることぐらいしか出来ないっしょ
ガチでキャンドル増えてなきゃサポに連絡しよ?

返信する
匿名

元々持ってた数から増えなかったのか書いて欲しいかも
天空で星キャンが降ってこなかっただけなら勘違いだし

返信する
匿名

ちょっと前のスレもこのスレも数字に反映してないとこまで確認済みなのか書いてないから本当にもらえてないのか何とも言えないよねぇ

返信する
匿名

星キャン貰う動作はしてたのかそれとも数が増えてないのかどっちなんだ?
その辺詳しく書いてないのにただ貰えなかっただけじゃこっちはわからないからおま環としか言えん
本当に増えてないならここで聞いても解決しないから問い合わせ案件よ

返信する
匿名

①見間違い:所持してたキャンドルの端数と受け取ったキャンドルの端数が
      合わせて1本にならないと赤いポッチはつかない(自動的にキャンドル数に加算される)
②サバエラが起きるなど通信障害で、羽が渡せていないorキャンドルが受けとれていない
③ラグで反応が遅れている

可能性としてはこの3つだから、そのどれなのかを確かめるためにも
原罪に行く前に、端数も含めてキャンドル数を確認しておくのがベスト

返信する

13枚羽の人達ってなんの季節生まれの方が多いのでしょうか?13枚羽の人達、良ければ教えてください!

返信する
匿名

今は追慕うまれあたりから13枚になれるし、その中でいつ生まれが多いかとかはしらん

返信する
匿名

大鳴きすると「ルァァァァァァァクテンカードマアアアアアアアアアアアン⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎wwwww」なの?

返信する
匿名

光の子のまとめがあります。
https://9-bit.jp/skygold/4581
闇の破片を含むフィールドで入手できる光の子は120個。だから転生直後に130枚羽がある人が250枚(羽13)に到達できるみたいです。
ちょっと前に星の王子さま生まれの人で13枚になれると聞いた気がする。もうそれからさらに進んでいると思います。羽ばたくとか深淵生まれくらい?

返信する
匿名

これ
精霊団が来たときの質問板にならいって書いてあった
それから新規再訪が来てないから変わってないんじゃない?

返信する
匿名

ごめん勘違いしてた
「これ」とか書いちゃったけど何の季節が多いのかの質問か
自分は夢かな

返信する
匿名

自分は表現者生まれで、原罪通わないし記念で13にしてるよ。なんとなくだけど歴の長い人ほど羽の枚数に価値を見出してなくて13なれるけど放置してそう

返信する
匿名

星キャン数千個単位で余ってるから原罪行かないけど記念に13枚になってる古参は周りに結構いる

返信する
匿名

人生初のウニ焼き待ってたら誰か本読ん出る人がいてその人の隣で本読んで待ってたら着いてこいと言われ流れでフレンドになって手繋いでどこかに連れてかれてる…()
その人のフレンドさんと合流したっぽいけどチャット解放してないから何も見えないの巻
ウニ焼き待ってたんじゃないの?上級者(っぽい?)でフレさんがいる方はよく分からないですことよ…

返信する
匿名

キャンドル集め…かしら…?雪のステージで僕の知らないレースみたいなんやってる

返信する
主さんが困ってなさそうで可愛い

初心者の頃はそういう人に連れ回されて後でショック受けてたもんだが、今となってはもう、何にも考えずにテキトーに連れ回し連れ回されしてみたい…笑

色んな配慮が邪魔して頑なになってしまった哀しい性の日本人…

返信する
匿名

普段ずーっとソロなので連れ回されてるともしかして本来こういうゲームなのか?と思ってます
連れ回されたり絡まれるの好きな人結構いると思うので遠慮に是非勝ってください(?)

返信する
匿名

徹夜でぶっ通し捨て地の岩壁で人体ロープやってると思うとあの団体愛おしくなる

返信する
匿名

リトルで行ったんだけど大事なしんがり、しかもめちゃデカ精霊の足を掴んでる絵がシュールでまだじわってる

返信する
匿名

花鳥の魔法ショップのカウンターにチビカニがよちよちしてるの今気付いた
かわいいね(あのサイズなら)

返信する
匿名

古参にキャリーされたら、ゲーム初期は祭壇とかマップなかったらしいと聞いて古参のあれこれを聞きたいんだけどなんか今と違ったよエピない?
新旧の違いが面白いなーと思ったからききたいんだけど火種になりかねないならその時〆るね

返信する
匿名

主はいつ生まれなのかな
古参ではないけどマップなかったから羽が散ったらどこに湧いたか分かんなくて回収したい場合は総当たりするしかなかったね
パッと思いつくものだと
・シェアメモができた当初はキャンドルの形をしてた
・星の子が燃え尽きると黒子じゃなくて白くなった
・ここでもよく話題にあがるけど火を灯す前でも野良のケープのシルエットは見えてた
・空レースとかで一緒にスタートする野良は自動的に姿が見えた
・ウニパンカメ焚火ソーシャルライトはなかった
・オフィスの階段のとこに透明な幽霊のオブジェがあった
・いたずらな日々期間中のオフィス屋上のエビは襲ってきた

返信する
匿名

火を灯してない野良の状態でもケープの形がわかったこととか?
いつの間にか変わってた
前は形でなんのケープつけてるか分かって、身長とケープの形で野良でも個性が出てて良かった

返信する
匿名

あの仕様好きだったけど、特定のケープの人を攻撃してる輩がいたから、まぁしゃーない

返信する
匿名

壁にぶつかるだけでハゲた
あと峡谷は大きく変わったよねスケートリンクの下は水中だったしゴールは雲に囲まれてた

返信する
匿名

懐かしい…
よく友達と旧ホームの暴風域の塔にぶつかって禿げさせて遊んだの楽しかった
ちゃんと勢いつけるのがコツなのよね

返信する
匿名

うわうわうわー懐かしい
滑空になるし島だし峡谷ゴールの大キャンは雀には鬼畜だった笑

返信する
匿名

アドパス買わないと季節のデイリークエ2個分しかできない、ハゲると野良みたいな黒子状態、オレオ召喚はお祈りポーズ、ティールケープがもっと緑っぽい、胸のとこの光がひと回りデカい、爆鳴きで画面ホワイトアウト、デイリークエの黒ケープ精霊etc…
スクショに残ってる限りでも結構色々あった!参考になれば

返信する
匿名

デイリーライトシステムがなかった頃のキャンドルの溜まり具合思い出せないや

返信する
匿名

確か15本上限程度だったような
オフィスも捨て地4エビ大闇も貴重な火種だった

返信する

君がどの時期言ってるかは分からないんだけど、預言者の頃は20本上限だったよ
まぁエリアが追加されてキャンドル増えたらその分 上限増えるって感じだったから捨て地エビ4はかなり貴重な火種で毎日焼いてたのは一緒

ちなみに預言者の大キャンが追加されたのは水の試練は今2個あるけど昔はなかった。(途中から大キャン1個追加)
同時期 預言の洞窟の大キャン
雨林の小川の大キャンも同じアップデートで追加されたもの
雨林の小川の恥ずかしがる精霊付近、洞窟の横というか木下の赤キャンは元々なくて、焚き火だった。
預言の季節の終わったくらい?にキャンドルになった
あと、いつのかまにか雨林の1番奥の木の位置と闇花の位置も変わっている。大体復古とかそこら辺
雨林の墓場と捨て地の戦場(Auroraの瞑想クエスト付近)にホームに戻れる鷹の像があった 預言~大樹くらい
大樹の火鉢が来るまで、体力管理がかなりシビア過ぎてきつかった。雨林の雨も脅威に感じてました。
※闇花焼いた後に蝶が出て回復してくれるのも2年前くらいからだし、色花が出たのもあって今は超ゆるい

返信する
匿名

15本レス主だけど、そうそう!魔法くらいの時は15本だったよね?
自分魔法生まれなんだw

返信する
匿名

ここでいうと、魔法生まれにマウントしてるから古参ぶってるとか言われてるんじゃない?
自分が生まれたのより前の話なのに、1レス目から誤情報って決めつけちゃってるとこ?

普通にしてれば古参

匿名

あ、上の訂正で誤情報とは言ってなかったね
とりあえず預言より前の人からすると気に食わなかったんでしょう

匿名

古参マウントしかけて負けてるのが滑稽というだけよ

匿名

大樹生まれは預言がイキったりシーズン内容に爆ギレしてるの見て内心引きながら育ったから…

返信する
匿名

預言生まれからしたらリズム生まれがイキってるのみて育ったよ

匿名

リズムの振る舞い見て我が振り直せたらよかったのにね

匿名

昔の旧ホームは着替えの祠の前にも海水が流れてて、今みたいな陸続きじゃなかった

返信する
匿名

これほんと昔の方がすきだった
最初の花笑むで桜の木置くために陸地が不自然に丸く出っ張った

返信する
匿名

前は花火杖が際限なく打てちゃったからやばかったなあ…
うるさいし重いのなんのって
あと楽器弾くときのUIすごく改善されたよね

返信する
匿名

おんぶ上の人と手を繋げた
敷地内ワープで両手埋まってる人にもワープ出来てその場合フレフレ(黒子含む)にくっついた

返信する
匿名

これ、フレもフレフレも大規模にならず省スペースでキャンマラできたから便利だったのになー

返信する
匿名

精霊に名前がなかった
後から付いたので覚えられない事案多発
いとこちゃんの続柄はいまだにちょっと不満

返信する
匿名

古参って程じゃないけど鳥の巣行きの封印の辺りは昔はたっかい崖というか段差があって、雀の時登るのに苦労した記憶がある

返信する
匿名

アドパスネックレスが付け外し不可能だった
アドパスを買うor貰うと自動的にネックレスを装着して外すことはできないが
その季節が終わると消滅する仕様だった

返信する
匿名

8人エレベーターの光の子は以前は木の洞の中にいた
光の子が見守っていてくれているみたいで好きでした

返信する
匿名

その前は、その大きい木の幹の中に埋まってたんだ
マークが出る高さまで登ってから、軽く上下に動かして取ってた

返信する
匿名

そー!完全に埋まってたから攻略サイト見るまで知らなかった
最初に見つけた人よく気付いたよねあれ

返信する
匿名

まだ出てないし、あまり知られていないのやと、天空で転生するために飛んでるとき、うまく近づけると、野良同士でも手を繋ぐ事ができてた。あと昔天空城降りれたんよね。転生の旅に天空城チャレンジしてた。

返信する
匿名

フレンドの星座盤は最初のお気に入りのページが王冠の形をしていて、ひとりひとりはプレツリー解放を進めるとだんだん光の粒が増えていった

返信する
匿名

峡谷のスケートリンク下が水中のようなフィルターかかってた…綺麗だったな
あと雨林の神殿前の上の方に行列してる鳥の数が減った気がする笑

返信する
匿名

裏コロシアムはもっと紫というか今みたいなオレンジじゃなかった。今も好きやけど、昔の色合いの方が幻想的で好き。

返信する
匿名

峡谷のスケートリンクへ滑り落ちていく際に真っ黒ハゲになる星の子続出してた、とか?
摩擦でエナジー減ってたからホームでも上手いことやるとやれたのが楽しかったんだよな~

あと、原罪の最後に真っ赤な石がとめどなく降り注ぐエリアは大鳴きしながらだったら歩みを止めずにズンズン進めた仕様とか!
復帰して無くなってたのはショック...また戻ってこないかな~強制的に立ち止まらせられるの不便だよ~~~

返信する
匿名

個人的に一番デカい変化は動きながらキャンドル錬成出来るようになったことかなぁ
もう何年前かも忘れたけど
それまでは安全な場所で立ち止まるかレースとか強制滑空とかの操作出来ない状態でしか錬成出来なかったんだよ
捨て地とかで誤タップすると割と死ぬ
滑空中でも操作不能時間が長いと激突するし
正直飛び方が変わるレベルの大変化だと思う

返信する
匿名

リズムまでは捨て地に配置されるシーキャンがエビ4エリアで当時初心者の自分は心折れてシーパス買わなかったな
頑張って捨て地克服して意気込んだ次の季節から今の配置になって膝から崩折れた

返信する
匿名

Androidでプレイしはじめた頃、チャットが日本語12キーじゃなかった
おかげで話しかけられても殆ど返せなかった事あったな…

返信する
匿名

それで思い出した
ゲーム内翻訳実装後自分のしゃべった内容(日本語以外→日本語に)を翻訳出来なくなったよね
昔は出来て翻訳出来てるかの確認出来たのに
不便だから今でも直して欲しい~

返信する
匿名

まじで!ありがとうやってみる
でもフキダシ消えちゃったら駄目ってことだよな…Nooo

返信する
匿名

初期っちゅーかわりと長い間なかったよね
実装後各地をマップ登録巡りしたの楽しかった

返信する
匿名

エビに見つかった時その場から動かなくなるタイプのエモート連打するとタゲ外れたとか…?飛ぶのが下手でエビ回避できなかった頃指さしエモ連打して捨て地乗り切ってたなあ

返信する
匿名

あとエモート連打するとだんだん勝手に出るエモートレベル上がってってたよね。野良さんとエモ交流するとき舞踏家エモとかびよよ~んってすすると連打してるとレベル4混じってくるから画面騒がしくてめっちゃ楽しかった記憶。

返信する
匿名

こういうスレ忘れてた事例もいっぱい見れて楽しい
当時の写真とか見せ合えたらなー

返信する
エリア変わったら一人ぼっちになってた

今日のデイリーで精霊と手を繋いだあとうっかり渦に落ちた人いる?

返信する
匿名

いいな、落ちたかった!
落ちれるかなって動いてみたけど、なんか風の壁に阻まれた感じだったよー

返信する
匿名

手繋ぐどころかいるのに気づかず脇を走り抜けてそのまま落ちました笑
そんなとこにいると思わんやん

返信する
匿名

一緒に落ちるのが正解だと思って落ちたら手繋いでた精霊居なくなってた
二回目はしっかり焚き火で温まってもらいました

返信する
匿名

これ
ながらSkyしてたので全員と手を繋いだあと飛び込めば良いのかと思って失敗した

返信する
匿名

歩いて連れて行けばいいものを
せっかちだから飛んで連れて行こうとして一緒に吹っ飛ばされて渦の中へインした笑

返信する
匿名

トールは最高身長、ジャンボはめっちゃでかくなる
トール+ジャンボ=めちゃデカ
リトル+ジャンボ=リトルの姿ででかくなる
操作性はでかくなればなるほど緩慢になる

返信する
匿名

その掛け合せ魔法まだやったことないから試してみます
リトルジャンボ可能なの初めて知った。
魔法ショップで連日ストック貯めたからやってみる!ありまと

返信する
匿名

①リトル&トールは身長を変化させる(縦に伸び縮みする)
②ミニ&ジャンボは大きさを変化させる(縦にも横にも全体的にサイズダウンorアップ)

なので①②は同時に使えるのよね

返信する
匿名

夕方にならない楽園の島々が欲しい。昼間に涼しげな空間が日暮れになると、一気に暗くなって赤く染まるのがちょっと残念。あのまま涼しげな場所でのんびり演奏してたい。

返信する
匿名

20:50から10分間は水分補給と日焼け止めクリームでも塗り直しにホーム戻ろうか

返信する
匿名

それでいうと草原連峰の緑生えてる谷合!女の精霊いる所
草原連峰も夜が来るのは知ってるけど夜じゃなくても谷合に入ると真っ暗なるのやってやれねえ!初めて入った時暗すぎて方向感覚失って谷合から脱出するのに時間要した(ホームカエレ)
今でもあそこ入ると出口わからんくなる

返信する
匿名

自分はあの夕焼け大好きだから、なくなったら寂しいな。
雀時代、始めて見たとき何てきれいなんだと感動して、ずーっと夕陽見ながら空飛んでた。

返信する
匿名

自分はいつも真夏で時が止まってるように常に真昼の楽園が大好きだったから亀出来た時は残念だったから気持ち分かる
終わらない夏休みみたいで時々行っては何もせずボケーっと癒されてた
今より景色も鮮やかで空も抜けるように青かったんだけどいつのまにかふわっとフィルターかかったような淡い色味に…

まあ物欲の塊なので亀は焼きますけど!!!

返信する
匿名

シャード実装されてすぐの時、夕日とシャードの赤でめちゃくちゃ暗かったの思い出した

返信する
匿名

小さい星の子がガチ恋距離でずっと鳴いてるのはなんなんだろう笑
可愛いけど

返信する
匿名

それ私かもしれないです
星座盤上で灯した星の子がすごく可愛くてくっついてハート出したり鳴いたりしてました( i _ i )

返信する
匿名

小さいけどメンチ切りたい気分
かわいいよねリトルメンチ
あとはリトルの時やりがちな可愛あざとい自己アピール?
初心者のリトルフレがよく野良全員に灯して回り、お気に入りコーデの人の前でメンチ切ってラブアピしてる

返信する
匿名

横からゴメンだけど、メンチを切るの意味ってガン飛ばしてケンカを売るって事だと思ってるんだけど、リトルメンチの場合は意味が違うの?

返信する
匿名

今さらだけど、風の預言者さんのエモレベル3,4って星の子が勝手に回り始めるのね
てっきり自分の操作で逆立ち歩きが出来るもんだとつい………

返信する
匿名

行進エモも歩けるスキップエモが後から実装されたし逆立ち歩きも出来るエモが来るといいよね

返信する

コメントを残す

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com