4月21日より青い鳥の季節がスタート!

【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




886,445 COMMENTS

匿名

最近ハート送っても送れてない事になってるバグありませんか?
さっき今日のデイリーでフレが自分にハート送ってクリアしたと言ったのですが
自分の所には届いていませんでした
フレはまた送れるようになってるって
キャンドル消費したかは数えてなくて覚えてないそうです
ハート交換フレがたまに吸い取るのってこれのせいかな

返信する
匿名

前篇と後篇でアドパス別々とかないですよね?質問向きだったらすみません…

返信する
匿名

そもそも後半の季節がいつからスタートかも分からないし完全に別の季節扱いだろうね

返信する
匿名

じゃあ前篇と後篇でアドパス代いつもの2倍かかるんですか…!?そんなの学生殺しです(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
でも意見ありがとございました
感謝の〆さば

返信する
匿名

シーズンパスは1シーズンのみ対象だから今シーズンが前後篇に分かれてる時点で別々で購入しないといけないことくらい馬鹿でも分かる事だけどな
お子ちゃまなのが悪いわ

返信する
匿名

たぶんまだ参加した季節少なくて分からないことが多いのかも?
前後編に分かれてるからって、開催期間がいつもの半分だったり、アイテムが少なかったりするわけじゃないから安心してね!
季節の長さもアイテムもクエストの量も同じで、映画の前編の内容に合わせた季節ってだけだよ

返信する
匿名

後編自体出てこない悲しいこともあるのだ
まあTGCなら大丈夫だろうけど

返信する
匿名

なにげに中編とかあらわれたりして……前編、後編になるとおもいきや、興が乗って前、中、後になったりしてね。

返信する
匿名

演奏マンもだが火鉢系統も持たずにカップル揃って傘背負って只管いちゃついてるのも嫌い。
せめて焼くのに参加せいやと思う。あとパン出る位置にわざわざ座って無駄に飛ばす同じく火鉢も焼きもしない人も。

返信する
匿名

傘カップルじゃないけど青鳥の止まり木をテーブル付近に設置して2人仲良く座ってパン焼かずに放置してる野良なら見たことある
すぐ鯖変えたけどけっこうシュールで面白かったしチャットしてないのも地味にポイント高めw

返信する
匿名

1回だけ傘カップル遭遇したことあるけど一生ハート飛ばしててガチウザかったな
画面をきしょいと感じたのはあれが初めてや

返信する
匿名

ごくたま〜に、ほんとに稀だけどパン出た瞬間楽器しまって焼き作業にシュバる演奏家おるけど、ああいう人ってリアルでも有能なんやろな

返信する
匿名

火鉢置いて演奏してるならいいけど、火鉢置かずに演奏してるのは嫌だな

返信する
匿名

火鉢置いて演奏ってチートシェアスペ使わないとほぼ無理じゃないっけ?
他の人間が楽器スタンド置いてたら別だろうけど

返信する
匿名

ピンバは買ってないから知らないけど魔法は無理だよ
背負い上書きだから魔法使った時点で魔法の方しか使えなくなる
チャッテは背負い上書きしないからいけるけど

返信する
レス主

パン焼き近くにあるシェアスペで着替えできるタンス?あると着替えれる
設置アイテム(火鉢)置いた後に、背中のアイテム変えて使うことできるよ
背中のアイテムが設置しないと使えないものだったら無理だけど
それで自分は火鉢置いた後、花火杖使ったりトーチに変えて(火鉢も設置してるけど)パンも焼いてたりする
今回のマンタ風(カチャカチャ遊べる)おもちゃも使えたよ

あれチートシェアスペなの?

返信する
キャンマラをサボりまくってる子

今更感だけど、隠者に行ったら羽ばたく街道の前に像があったはずだけど、無くなっててそのあった場所に鋭い氷みたいなのがあるけど、これはいつから?

返信する
匿名

昨日1人でキャンマラしてて、ホームから峡谷行ったら野良さんもいないのにタンッっておんぶするときの音が鳴った…昔チーターが勝手におんぶしてきてるみたいな動画見たからちょっと怖いな、こういう時ってどうしたらいいんだろう

返信する
匿名

どうしたらいいんだろ…ってどういう意味で聞いているのかわかんないけど
実際に知らない星の子におんぶで上に乗られてるかどうかはすり足してみたら分かるんじゃなかったかな
おんぶしてるとすり足できなかったような…

返信する
匿名

そうなんですか!?知らなかった、今度からすり足してみておんぶしてるようなら再起してみようかな、ありがとうございます!感謝

返信する
匿名

音やエフェクトが残るバグの可能性もある
姿見えないのに走り回る音やエモートの音が残ってるやつ(多分別鯖のが見えてる)
こっちならしょっちゅうあるよ
おんぶチーターかなと思ったら一度ホーム戻るといいよおんぶ外れるから

返信する
匿名

2~3年前に一度遭遇した
パン焼きで灯した人が消えたと思ったら乗っかられてた(自分では見えなくてフレからは見えてたらしい)
私からフレにおんぶが出せない、フレが私をおんぶしたらすぐ外れる、という現象が起きたよ
ホムって逃げた。ちきしょうパン…

返信する
匿名

自分も遭遇したよ
フレおんぶして飛んでいたら、上にくろこが乗ってるとおんぶされてるフレに言われ
自分のモニターからは見えてないから、動画撮ってもらってあとから見せてもらったら
たしかにいたんだよね、黒子のままのる野良が

返信する
匿名

ソロプなんだけど、フレンド作る以外でフレンドと手をつなぐデイリーできる裏技的なのある??
なんか精霊探すはてなマークのやつはできたけど、それ以外であったら

返信する
匿名

お辞儀やなくて手を振るやで
お辞儀はプレイヤー手を振るはフレ
あとはハート送り

返信する
匿名

ソロプなんだけど、フレンド作る以外でフレンドと手をつなぐデイリーできる裏技的なのある?
なんか精霊探すはてなマークのやつはできたけど、それ以外であったら

返信する
匿名

峡谷の舞台のとこのクエストとか巣作りのクエストとかで精霊さんと手繋いだらできるよー

返信する
匿名

端末に寄るのか?
兵隊?門番を掻い潜って、門までマンタと行けたのに寸前でクリア出来ない。
何度か門前まで見つからずに辿りつけても何回かは、やり直しさせる仕様?
それに、せっかく門の近くまで辿り着いた途端に動きが更に悪くなって、門番に見つかるようなタイムラグが生じる。

返信する
匿名

そこもちゃんとかいくぐれたけど。あと野良といっしょに行くと流れが把握できるからいけるのかも。自分も野良の行動を見ながら真似た感じ。野良にNPCがいて誘導してくれてるみたいな噂もあるが定かではない。

返信する
匿名

自分やった時にだれもいなかったクエストクリアした後と最初の方に少しだけ

返信する
匿名

門の前の兵士達は動かなかったのでマナティ待機させて飛び込んだらイベント始まったよ

返信する
匿名

別端末ないから出来ないけど、今もっかい一からやったら楽しいんだろうなと思って羨ましい
もう始まりのストーリーもほぼ覚えて無いし、そもそも改変前だったから、現行のやつを見たことがないんだよね
大きく変わったってのは聞いてるけどそれがどんな風なのかは全然知らない
孤島のストーリーとか花鳥郷の復興とか、今の雀が体験してるのをやってみたいなとすごい思う

返信する
匿名

一度体験した事はそこまで新鮮じゃないと思うよ、やるなら記憶消して始めたいよね!

返信する
匿名

記憶うんぬんより、主は今のものをやってみたいってことでは
主にとってそれは1度体験したことでは無いんじゃない?大きく変わったのはそうだし

返信する
匿名

そう!そういうこと
私が始めた4年前からどう変わってるか知りたいのが一番

返信する
匿名

アカウント削除申請して出直ししたよ
今のはじまりって5年前はじめた時と違うから
ものすごい新鮮だった
記憶もかすかになってたしね

返信する
匿名

やっぱそうなのか……めちゃくちゃ羨ましい
ウン万課金した垢消せる覚悟があれば……

返信する
匿名

4年前だと孤島の白キャンドル灯して強制カメラ固定以外変わってない
ただし羽無し出来ないように誰かの手を使っても石窟に行けないようになってる
復古のクエストが1〜3まで1つのクエストになってたくらいであまり変わり無し
各地の神殿に行った時に復古以前の人間には知らないムービー増えてたよ!

返信する
匿名

先月石窟経由のやろうとしたら一人残され、先に神殿に行きましょうってテロップ出された

返信する
匿名

えー裏に落ちてからジャバジャバ泳いだら石窟バリアの向こう行けたけどな、その先で残されるんかな

返信する
匿名

アカウント連携してからアンストして、もう一度インストールして、始めるときに新規で(Googleなどのひも付けアカウントを選ばず)始めたら、全くの新規ユーザー気分だよ。またアンスト、インストし直して、もともとのGoogleアカウント連携すれば元通り。

返信する
匿名

ランタン以外にピッカーンって照らせるアイテムってある?
今はキャンマラで精一杯だけど余裕がうまれたら散策もしたいなって
けど産業廃棄物とか書かれてて買うのちょっと迷うから持ってる人の感想聞きたい!

返信する
匿名

探索するならランタンいいよ
大競技会のトーチもいいけどまた日々が来るかわかんない
ところでどこで産業廃棄物とか書かれてるんだろう
一部のプレイヤーの声なんか無視していいと思うけどな

返信する
匿名

ランタン固定装備の者です
ランタンはいいぞめっちゃ照らせるぞ峡谷神殿迷路がダンジョンRPG風になるぞ
ただし書庫はなんか闇が濃いのかあんまり照らせない…
お値段的にキャンドルつく分だけまあまあお高いので、迷うなら魔法で試してみるのオススメ
星キャンがあんまり無いなら陽光の日々で無料お試し魔法もらえたはず

返信する
匿名

トーチよりも明るいし、キャリーされる側であれば手繋ぎでもキャリーしてる人のことを回復できるし、深淵のエリアとかもかなり見やすくなるから本当に重宝してるよ
アイテムのデザインもかっこよくて好き!
確か星キャンでも買えるから試してみてね たまにしか使わないなら星キャンでも十分ではあるし。

返信する
匿名

あんまり知られてないけどランタンは
・周りを照らす
・前方を照らす
この2種類の切り替えが出来る有能アイテム

返信する
匿名

フレのエナジー回復出来るしダメージ入ってもしまわないからひどく便利だぞ

返信する
匿名

個人的に暴風域で黒染料探す時持っててよかったって思うことが多い
どの辺まで岩が飛んできてるか安地はあるかとかがかなり分かりやすくなる
あとは灯して照らして突っ立ってるだけで結構羽散らしてた初心者がエビ坂普通に踏破してた あそこ暗くて隠れる場所分かりづらいんじゃ

返信する
匿名

みんなコメントありがとう!!
キャリーされること無いから回復サポで使う事はないかもだけどとりあえず魔法入手したら使ってみる!
暗いエリアじっくり見れるの楽しみだな〜

返信する
匿名

最初ちょっとやなかんじだったマナティ使いが自我見せた瞬間、心をめちゃくちゃにされている
あと手負いの兵士が残ってるけど四話が来る頃には一体どうなってしまうんだ

返信する
とくめいとくめい

大樹に集う季節クエスト手伝ってくれる人募集中です 

2025.8月8日 2時30分からでお願いします

2〜3人募集

第三クエストからです、
  
BW0W-GBWH-ZQXE
AW29-T3FQ-BXVM
391D-P78T-1A07

終わったら各自で消してください

返信する
匿名

「とくめいとくめい」だったのがキレると「匿名匿名」になるのポイント高い
豹変型エネミー

返信する
匿名

今回の章を見てオーロラの季節を思い出したんだけど、峡谷ステージでマンタを乱獲してたのってマナティみたいに光エネルギーを取るためだったって事でいいのかな。深淵の壁画でもそういう描写があったし、マンタ乱獲して深淵の施設に送ったって事かなぁ。

あと捨て地ステージは戦争中にエビが襲ってきたストーリーだったと思うんだけど、今回のと時系列はどうなってるんだろう。オーロラも今回のもエビの初襲来だとしたら全く同じタイミングだった可能性も…?

返信する
匿名

マンタはエネルギー用と騎兵用がいそうな気がする
時系列はアートブックには捨て地の大精霊は光の奴隷化に対抗する人などと戦っていたとあったから、第3クエストのあとに反乱軍がでてきて精霊同士の戦争になるのだと思う

返信する
匿名

捨て地の大精霊の盾には太陽のようなマークがあって、他にも青いダイヤマークの盾があったから、
大精霊はダイヤマーク(光の奴隷化)に対抗する勢力なのかと思ってた…
アートブックでは逆の解釈なのかな

返信する
匿名

あれ、、まさかだけどあの主人公が捨て地の大精霊になる、なんてことないよね?!
風貌が違いすぎるし!

返信する
匿名

街の兵士の中にちょっと周りと格好が違ってて、髪型が捨て地究極っぽい人がいるからその人かもって思ってる!

返信する
匿名

でも今回の案内人「大精霊の記憶の燈」って名前なんだよね。追慕で燈は思い出のもの保存しているような機能だったのに希望の番人似の子が主人公で、希望の番人は大精霊ではないよね???って疑問になってたからもしかすると

返信する
匿名

そうだったんじゃないかなぁ
昔はマンタ狩りの船団みたいなのを組んで乱獲→環礁や雨林神殿のような大規模施設へ運び込んで一気に搾り取るってやり方でより大きなダイヤを作ってたのかも
環礁の生き物はあの巨大な闇の生物の中から解き放たれるまで絶滅状態だったし…
光は大地からも搾取出来るようだし、お花畑だった孤島を500年経過しても砂漠のままになるまで枯らし尽くしたんじゃないかな…

王都と捨て地神殿のあるあの場所が最後の街らしいから、精霊同士の戦争は一章のちょっと前にあったんじゃないかな
人力で破壊するのはきつそうな王様の像が壊されていたし、映画一章クエスト一話の時点で暗黒龍はいたんだと思う
光や住める場所がなくなって精霊同士で争って、その最中に暗黒龍が突っ込んでくるようになって結果として口減らしに成功、精霊たちの終末は延命…とかあったんじゃないかな

返信する
匿名

Sky始めてやっと1年目になったけどさ
花鳥郷からスタートして、指示通りキャンドルに火を灯したら花鳥郷全体が鮮やかになった瞬間、番人が「わぁ〜…」って顔しながら眺めてるの今思ったら感慨深いなってちょっとジーンとなった
どんな気持ちで眺めてたんだよ泣

返信する
匿名

大事にしなくちゃ…ってなるよね
キャンドルからキャンドルへ火を灯すための最初の一本を護り抜いてくれたのも希望の番人くんだしさ

返信する
匿名

放置する人が苦手でウニパンあまり行かないんだけど、今久々にパン行ってみたら大釜と火鉢で全部埋まってて平和な時間を過ごせてる
最近のパンって火鉢などで全部埋まってる事が多いの?
もしそうなら、キャンマラに組み込みたいな

返信する
匿名

自分の場合はたまにしか全部埋まってることはないかな
何も持ってこないで放置する人が多い印象

返信する
匿名

昨日20時半に行ったら、ジャグリングの火鉢が8個になった
壮観だったよ

返信する
匿名

自分は全然そんな鯖にあったことないから羨ましい…火鉢1個置かれてて自分も置いて鯖に7人いて2つしか置いてない状態とか
最近は何も持ってこない初めから断固動かん放置が多いよ。放置は良いけどせめて火鉢持ってこいよ…とは思う

返信する
匿名

更新直後の16時35分は埋まってる(体感)
深夜ほど埋まらないし放置多いイメージ

返信する
匿名

えぇーいいなぁ自分は最近引きが悪いのか更新直後や早い時間帯のパン焼きの方が放置勢多い
火鉢出さず、おしゃべりか演奏に夢中でも遠くに転がった火種だけは取りに来るタイプの人が数人いる鯖にも当たりがち

返信する
匿名

キャンマラ時間帯不規則毎日パン組み込んでるけど全部埋まってるの見たことない!多くて4つ
放置だったりフレンドとお話しに夢中だったりで焼いてる人自分含めて2.3人のこと結構あるから放置する人苦手だったらこれからも行かない方が気持ち的にいいかも?

返信する

レスくれた皆、ありがと〜
今回はラッキーだったって感じみたいだね
毎回全部埋まってる、は流石に無いだろうからこれからも避けておこうと思う

ありがとうの〆サバ

返信する
匿名

3話観たけど、これあと1話で完結しちゃうの早くないか!?
もう2話くらいありそうな雰囲気だったよ…?

返信する
匿名

後編もあるから前編では王国滅亡までやらないのかも
時間スキップする可能性はあると思う

返信する
匿名

クエストツリーは2話分あるように見えるしクエスト待つしかないっぽい

返信する
匿名

第3クエストが終わってあの捨て地神殿内部をじっくり観察したいのにどんどんカクカクしてきて最後フリーズして落ちる
ちなみにGALAXY s25の今年最新の高スペックスマホなのですが、他の方は第3クエスト終わったあとどんな感じですか?

返信する
匿名

Switchだけどカクカクせずに散策できたよ
念のため聞くけどアプリをSDカードに移動させてたりはしない?

返信する

GALAXY s25はSDカードがないんです
最近のはiPhoneみたいに容量が決まっているAndroidになってきてるようですよ~!
容量はまだ余ってるので、大丈夫なはずなのですが汗
聞いてくれてありがとうございます。
Switch 意外と大丈夫だったのか…
試そうとしたらシアターのクエスト受注の時にはもうエラーが起きてダメでした

返信する
匿名

同じくAndroidのGalaxy。
昨夜クエストで神殿行ってみたら数秒置きに画面がカク!っとなるようになり…シアターへ戻っても数秒置きにカク!
花鳥郷へ行ってもカク!
一体なんだったのだろう…

返信する

ああ、これは機種の問題かもしれませんね
私の方も全くおなじなんですよ…

返信する
匿名

皆さん コメントありがとうございます
やっぱりカクつく人がいるみたいでちょっと安心しました
運営に問い合わせますが、速急な対応をして欲しいですね…

返信する
書類

前篇と後篇でアドパス別々とかないですよね?質問向きだったらすみません…

返信する

コメントを残す

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com