4月21日より青い鳥の季節がスタート!

【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




882,639 COMMENTS

匿名

クリエイターアワードの〆切まであと3時間
みんな出したか~出し忘れはないか~

現時点で日本のエントリー数は1370、総エントリー数は3300くらい、思ったより盛り上がってて良かった

返信する
匿名

流石に日本人が多いというべきか、意外と少ないと言うべきか
こうやって数字に出るの面白いな

返信する
匿名

火種を取るキャンマラをしてない勢だから参考になるか分かんないけど…
黒は暴風域で1日1本取ってる
白は連峰だけじゃ溜まんないから、連峰→草原洞窟→草原鐘エリア→雨林晴れ間までが基本ルートで、あとは闇花板を見て峡谷や楽園に多く出てれば行くって感じだけど、ちょっと面倒だから1日1本取るのはやめた

返信する
匿名

このスレ見て、思わず投稿してきちゃったよ。
最終的に何件になるんだろうね。
発表含めてちょっと楽しみだ。

返信する
匿名

光染めの黒&白染料集め、みんなどんなルートで集めてる?なかなか貯まらない、、

返信する
匿名

黒は暴風域に行って溜めて、白は雨林で集めてます。
染料の掲示板見ると、手間が省けるかもしれないです!

返信する
匿名

黒は暴風域、白は草原連峰がメイン
いずれも00時をまたぐ形で集める

とくに白の連峰は遠いので
雨林→連峰(00時)連峰→雨林ほか、って感じで集めてた
本当に湧き加減が運なので白99はしんどかったです

返信する
匿名

下げミスしちゃったから書き直し

火種を取るキャンマラをしてない勢だから参考になるか分かんないけど…
黒は暴風域で1日1本取ってる
白は連峰だけじゃ溜まんないから、連峰→草原洞窟→草原鐘エリア→雨林晴れ間までが基本ルートで、あとは闇花板を見て峡谷や楽園に多く出てれば行くって感じだけど、ちょっと面倒だから1日1本取るのはやめた

返信する
匿名

黒は暴風域で集めるけど、00時を挟んで2回集めるようにしてるよ
たとえば17時45分くらいに暴風域に入ってエビ坂までの黒の染料を集めた後、18時になるのを待って、今度はエビ坂から下ってエリア入り口へ染料を集めながら戻っていく感じ
運が良ければ下りの途中で1本貯まる
貯まらなかったら、時間を見てもう一度暴風域へ行くかエリアが狭い環礁を覗くかな

返信する
匿名

投稿主です。みなさんめっちゃ参考になります、ありがとう〜〜!
黒は暴風域が間違いなさそうですね。
白はやっぱりみんな苦労してるのか、、頑張ります;;

返信する
匿名

神聖な祖たる賢者のフェイスアクセでサンバコーデって出来るでしょうか?

返信する
匿名

サンバ踊り手側の服は難しいけどマーチングハットに合わせてサンバ鼓笛隊コーデは出来る

返信する
匿名

がっつりってのは出来ないまでも雰囲気コーデなら可能かも
九色究極服とかニョロニョロケープとか良さげ

返信する
匿名

勘違いだったらあれなんだけど、原罪行って星キャンもらうときにプラス1個貰えてるのは自分だけ?

多分羽配って天空歩くとガシャガシャもらえるのと、星キャンの上に赤丸あるからタッチするとプラス1なのよね。

気のせいだったら恥ずかしい。

返信する
匿名

自動で精錬される分と手動で精錬する分が何故かあるけど、貰える量は増えてないよ

返信する
匿名

URLも見ました。ありがとうございます。
端数で繰り上がってるのかもと思いました。

教えてくれた方々ありがとうございます。

返信する
匿名

青い鳥捕まえる時のスピード感で他のエリア飛んでみたい!
ますます加速魔法あったら良いなって思っちゃった

返信する
匿名

すごく高い所から滑空で真下に向かうと結構スピード出るよ
自由に飛び回れないのが残念だけどちょっとだけ楽しいよ
花鳥郷の鐘の塔の一番上から飛び降りるのオススメ

返信する
匿名

彩なす昨日からだと思ってワクワクしてたから、はよ来週になってほしい自分と、
イベ続きでやること多いからちょっとひとやすみしたい自分といる
のんびりしたいよね?でも彩なすも楽しみだよね?

返信する
匿名

何もない日が好きな自分も、日々が来ると嬉しく思ったりするから分かる!

返信する
匿名

なんならエリアにシーキャンが生えない、シーズンも日々もない空白期間が好き

返信する
匿名

今季節やってるしシーキャンあるからのんびりとも思ってない
デイリーが白キャンで日々のチェットもない本当にクエストやらなくていい期間もっと欲しい

返信する
匿名

シーキャンなんて数分で集め終わるし、もっと遊べるコンテンツほしいよね

返信する
匿名

キャンドル職人に弟子入りして毎日修行したら年1くらいで好きな場所に設置出来るキャンドル貰えるとかよくなーい?

返信する
匿名

そうなったら白キャン貯めやすくなるから課金する人減りそうだし、今のペースでいいと思うなぁ。
虚無期間長いとおもんなくなりそう。

返信する
匿名

新シーズンとかで新しい家具が追加されたりして、巣穴に置きたい家具が増える分なんか家具置ける限度とか巣穴が狭く感じてきて…
巣穴拡張アプデとかきてくれるの可能性低いんかな…もっと家具置きたいよ

返信する
匿名

個人的にはあの狭さの中にゴチャッと家具をたくさん置きたいから、今の面積でいいかな

ただ、すり抜けなくても屋上へ正式に行けて家具が置けるようになって欲しい気持ちはちょっとある
巣穴入ってすぐ右に、ハシゴか螺旋階段かエレベーターとか……?

返信する
匿名

普通にアプデするだけじゃ巣への興味が薄い層への周知が難しいし
アイテムの大量追加も引っ提げて季節単位で大掛かりにやるんじゃない、知らんけど

返信する
匿名

Sky初めて約3ヶ月…初めての究極は雨林様に!会えるの知ってたけどやっぱり大精霊様たちでっけぇ〜〜って小並な感想。周りを何度もぐるぐる観察。もふくてすごくすこなんだけど要所要所で髪にキツネ埋もれて笑った。先輩方は初めての究極なんでした?

返信する
匿名

初めてで誤字ってないよ〜
「はじめての◯◯」なら「初」
「◯◯をはじめる」なら「始」だよ〜

返信する
匿名

ですです!
紛らわしくてすみません。始めて(期間)、初の究極って書きたかったのでそれで合っております!例えて下さり感謝。

返信する
匿名

ありがとう!
やったー!雨林仲間で嬉しいです。ふかふかしてて可愛いですよね。

返信する
匿名

おめでとうございます
頑張ったんだねー
私は2年近く続けているけど
まだ一つももらっていません
キャンドルも星キャンも余るくらいあるけど
ハートが足りなくて…
ちな、ソロ民です

返信する
匿名

ありがとうございます!
ハートが集まらないの苦労しました、ソロだと精霊ツリーからだけ集めてるんですかね??のんびりソロ派だとハート集めのハードルが本当に高く感じます…

返信する
クラッカーエモが欲しい星の子

いつか今の季節の精霊が再訪するときってさ
例えば「衣装をまとう紙吹雪好きののいとこ」と普通の「紙吹雪好きのいとこ」で別々にくるのかな?
精霊も増えたんで、紙吹雪のいとこちゃんがまとめて全部持ってくる可能性もあるよねー
クラッカーエモの上位レベルが欲しいんだけど、当分再訪ないのかなぁ・・

返信する
匿名

前の季節でも再訪で2季節分来るかも?と予想してる人いたし再訪渋滞エグいからまとめて来てほしい~

返信する
匿名

アニメ情報来てる!
え?プレイヤーは映画館行かなくても先に見れるってこと!?⬇︎
https://x.com/thatskygamejp/status/1924616769492418647?s=46
Skyプレイヤーは『Sky 星を紡ぐ子どもたち』において、先行上映をお楽しみいただけます。
『Sky ふたつの灯火 − 前篇 −』は7月21日より4章に分けられ週ごとに順次公開されます。

返信する
匿名

今回前編で後編情報がないのがちょっと気になる〜
後編まで結構待つタイプかな

返信する
匿名

海外映画館文化割と死に絶えてるから興行収入見込めそうな日本でだけ特別版にして有料上映って感じかね

返信する
匿名

マジで?海外そんな感じなんだ〜
Sky知らない人にも刺さる映画だといいな
トレイラーはめっちゃ映像いいし面白そう

返信する
匿名

主語ばかでかで言っちゃったけどフランス・インド・韓国・日本(アニメ系)は割と生き残ってて、それ以外は配信サービスに押されてほぼ駄目って感じ
配信とかでも流れればsky始める人も増えるかなと期待だ~

返信する
匿名

マナティ重要キャラなのか!?やっぱあの愛らしさは屈指だもんね…映画公開を機にグッズ化など期待
あとゲーム内コラボ季節か日々でぬいぐるみ実装よろ

返信する
匿名

映画とのコラボ季節2回あるって言ってたから
後編は2回目の季節合わせかな。
楽しみだなぁ。

返信する
匿名

でも映画主人公は復古の番人なんだよね
あの番人が活躍する季節が、今後2回来るってことかな?

返信する
匿名

ごめん自分も確定してたかは分かんない
でも明らかにそっくりだよね
別人なら別人で楽しみ

返信する
匿名

映画開始合わせで一回目の映画コラボ季節来るって予想かなー
だとしたら青い鳥まででβ閉めたのも納得あるね

返信する
匿名

そうです。
今年の残りはアニメコラボの2季節って
思い込んでたところにアニメ情報来たので
2回やるから前後編なのねって勝手に納得してた。。

返信する
匿名

『Skyプレイヤーは〜』ってあるから、てっきり5周年の時のスクリーンで観られるのかと思ったけど、流石に違うよね?
どんな方法で観られるんだろ〜
映像も綺麗だし、ストーリーも気になるしで楽しみだー!

返信する
匿名

自分も時期的にも周年イベ合わせであのスクリーンで見るんだろうなと思ったよ

返信する
匿名

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』において

ってわざわざ書いてあるから、ゲーム内のスクリーンだと思うよ

返信する
匿名

プレスリリース見ると「ゲーム内のシアターにてチャプター形式で順次公開」って書いてあるしスクリーン使いそう

返信する
匿名

私もあのスクリーンかなって思った
去年はSwitchとAndroidでは観れず、でも観れるように開発するって言ってたけどどうなるのかな
あと、あのスクリーンはSkyの世界にあることを意識させすぎてるというか、必然的に画面が小さくなるから全画面プレビューも用意して欲しいな〜

返信する
匿名

手綱で繋がれてるマナティじわる
そりゃまあ実際いたら羊とか馬とかと扱い同じ感じになるか

返信する
匿名

前編が精霊の話って感じっぽいなあ
後編も楽しみだけど前編が急すぎていつ来るかわからねえ!!!

返信する
匿名

最近skyの世界掘り下げるシーズン無くて悲しみだったけど映画の内容これだと確かに下手に掘り下げられないわね

返信する
匿名

5周年ケープ数字換えて再販する説あったけど6周年ケープいつでも映画見れる機能だったりして

返信する
匿名

あー5周年ケープと全く同じ機能(シアター内容)だと5周年購入済勢にはほぼ売れないだろうなと思ってたから、なるほどなぁ
ワイヤーフレームの景色エリアも違ったりして

返信する
匿名

すごい楽しみなんだけどちょっと心配です。記憶力悪いからはっきり覚えてないんですけど、Switch勢はスクリーンの映像観れなかったような気がします。季節とコラボだから大丈夫だろうとは思いますけど、できればSkyの中で観たいです。

返信する
匿名

今から心配してもしゃーない
もしSwitchとかが無理なら8月から劇場公開もされるし、ちゃんとお金払って観れるならそっちのが見やすいと思うよ
ゲーム内の先行公開は分割だし

返信する
匿名

自分もswitch勢だけど見れなかったのは本体性能の問題だろうし難しそうな気がする
switch2なら見れるとかあり得そう

返信する
匿名

じゃああんまり期待しないでおきます。Switch本体の性能とかが理由なら仕方ないですもんね。それにもしSky内で観ることができるようになったなら嬉しいし、また無理だったならた初課金で劇場に観に行く事にします

返信する
匿名

丁度年内の3回目季節開始時期に始まるし、4章に分けられ週ごとに順次公開って季節クエの進捗として公開とか…?

返信する
匿名

事前情報通りなら7月からの季節で始めた人は夜明け生まれでその次の季節生まれの人は黄昏生まれか!

返信する
匿名

劇場公開PRで『何の映画?』って興味持つ人が増えたら
Skyダウンロード数も一気に増えそうでイイ

返信する
匿名

新季節新クエの度にみんなストーリー考察しててすげーってなる
自分さっさと終わらせたくて全然ストーリー気にしてないや…。楽園の頃までは物語性を楽しんでたんだけど
皆さんはクエストとか精霊のストーリー考える?それとも考えない?
因みにどっちだとしても否定するような書き込みはやめて欲しい
主の興味本位で聞いているだけなので

返信する
匿名

ソロだった頃は季節も精霊解放のストーリーも興味持てなくて流れ作業で終わらせてた
フレと回るようになったら考察というほどではないけど表示されてるものにリアクション取り合って、それが結構楽しくてきちんとストーリー追うようになったな

返信する
匿名

クエストや精霊解放自体はさっさと終わらせるタイプなんだけど時間がある時にこことかSNSでみんなの考察見るのは好き

返信する
匿名

考察ってほど細かいとこまで考えないけど、Skyの世界観が好きで始めたからこんな感じのストーリーかなって自分なりに読み取ってはいる
ただ歴長くなるとマンネリ化というかワクワク感はなくなってきてて、さっさと終わらせたい気持ちもわかる
面倒でよくクエストため込むけど、ムーミンサブクエとかやってみたら感動したりもして、なんだかんだ楽しめてる

返信する
匿名

ストーリー考えるし、クエやる時はできるだけ暇な時に気持ちをフラットにして楽しむよ
Skyのストーリーは論理よりも心に訴える感じの作りだと思うので、音とか色とか動きをそのまま受け止めるようにしてる

返信する
匿名

ストーリー考えてない
フレンドも自分もSkyのストーリーは何言ってんだってなることが多いからお互いなんだろねこれはで終わり
表現したいことはわかるけどこれで伝えたいわけ?ってなる

返信する
匿名

前は考えてたけどSky自体の根本のストーリーが変わったあたりでこれ意味ないなってなって辞めた

返信する

やっぱりですか!
自分もSwitchでそのくらいの時間帯サバエラ酷かったです。
もしかしてSwitch限定なのかな?

返信する
匿名

Switchは何時でもサバエラおきやすいからマトモにゲーム出来ないってフレが嘆いてたな

返信する
匿名

セキュリティ保護のエラー出てる時は再起動したら治るよ
案内も出てるし
本体更新の問題だから別ゲでも出るから覚えといたほうがいい

返信する
匿名

switch本体を再起動すると、とりあえず直るよ
でも、最近ほぼ毎日再起動してます

返信する
匿名

彩(あや)なす日々、ずっと彩(いろ)なす日々と読んでで
フレに指摘されて赤面した

返信する
匿名

「表外読み」ですね。常用漢字表に記載されていない読み方なので、意味的には合っているかもだけど。

返信する
匿名

こんなに読み方曖昧になるぐらいなら前の「虹かける」でよかったと思うんだが・・・

返信する
匿名

ゲームのイベント名なら日本語の正しさよりもカッコよさを優先しないとね

返信する
匿名

LGBTQ限定イベの位置づけ辞めたかったんじゃないかなと思ってる
英語の方もDays of RainbowじゃなくてDays of colorに変わったし

返信する
匿名

星月夜、コンサートホール、8人扉の所にある近づくと音が鳴って咲く花、他に咲いてる場所ありませんか?

返信する
匿名

草原連峰にあるよー
草原連峰に入って左側の洞窟?の入口に咲いてた気がする

返信する
匿名

シーズンキャンドルの表示が数字じゃなくて+になってるけどなんだこりゃ
おま環?(Switch勢)

返信する
匿名

キャンドルを使い切るとプラスマークが出てタップすると課金してはどう?
って感じでシーズンキャンドル購入画面が出るけど
それとは違う?

返信する
匿名

まさにそれでした!こんな仕様があったんですね。
コメントありがとうございました!

返信する

コメントを残す

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com