【Sky 星を紡ぐ子どもたち】雑談掲示板

雑談掲示板

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について雑談したり、情報交換をするための雑談掲示板です。マナーを守ってご利用ください。(※フレンドの募集はフレンド募集掲示板でお願いします)

星アイコン 掲示板 星アイコン
雑談掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
質問掲示板
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 1
フレンド募集掲示板
フレンド募集板 2

※ 闇花(光染料)発見の報告は、闇花掲示板でお願いします!

掲示板のルール

以下の点を守ってご利用ください

・他人に不快な思いをさせる投稿をしない
・公序良俗に違反する内容を投稿しない
・他サイトや商品の宣伝をしない(公式はOK!)

・β版に関する話題を投稿しない(ネタバレ防止のため)
・意図的な荒らしやなりすまし行為をしない

※ ルールに違反していると判断した場合投稿を削除する可能性があります

Sky 攻略TOPページに戻る




924,051 COMMENTS

匿名

ぶっちゃけ次の季節のアイテムダサすぎだし、あれで喜べるのってお花畑運営に毒された脳みそお花畑ちゃんくらいしかいなくない?
お花畑運営はもう少しまともなデザインのアイテムを作れる人間雇ったほうがいいわ

返信する
匿名

課金と無課金でデザイン差大きすぎるというか、課金が可愛いのはもちろんだけど無課金がシンプルで味気ないかも
今回の青ベースの服とか特に

返信する
匿名

シンプルが大好きなのであれが一番気になってる正直
好みは人それぞれ、好きなアイテム全力で楽しみに待機してるよー

返信する
お問い合わせしろ

んなもん、相場は決まってんじゃんか
制作運営は海外勢やから、日本人との価値観合わないやんけ
だから、しゃーなしみたいなもんよ

返信する
匿名

返信してスレ伸ばしてる時点で釣られてるんだよなぁ
荒らしはとにかく他人の反応が見たくてやってるんだから

返信する
匿名

そうですね、あなたはとてもすばらしいセンスがあるから
そう感じるのも仕方ありませんね

返信する
匿名

染物の精霊、ホームに立ってくれるのはいいけどあなたのその仮面めっちゃ欲しいんだよー!、、と泣いている
格好良すぎる、くれ…くれ…クレクレ妖怪になっちゃう

返信する
匿名

そういや公式の再訪精霊QAページには
過去のシーズンペンダントと究極アイテムについて
「何らかの形でこれらのアイテムの復活を検討しております」って文言が今も残ってるけど
本当にやるつもりあるんかねぇ
次のアンケ来た時についでにつついてみようかな

返信する
匿名

これよ、今年はやらないのかね
あと魔法やらピンバッチやら似たような究極らで、すでに復活を試行錯誤してる

返信する
匿名

それ魔法の時期に課金アイテムが無課金アイテムになったことで荒れて究極はどうなるって炎上した時に出した文章で
運営的にはもう忘れてるorおしゃれな日々で消化してる

返信する
匿名

感謝鹿面を知ったとき同じ気持ちだったよ…
同じ系統なら来福の丑面もオススメだよ…持ってなかったらぜひ…

返信する
匿名

楽園の究極ハンドパンは色違いで音楽堂で売られてるし
楽園の究極ケープは万古の光のアイテムに似たのがあるし
ミミズクにはモフズク出したし
感謝鹿面には染色鹿面出したし
何よりおしゃれな日々でどんな究極も身に着けるだけならできるし

運営の言う「何らかの形での復刻」はもう達成してるんじゃないの?

返信する
匿名

ハンドパンは音も違うし鹿面ミミズクは究極の代わりを究極で出しても数年経てばまた同じ状況になるのでは?って疑問はある
今後数年ごとにミミズクの親戚が増えていくのかな

返信する
匿名

昔の季節のアドパスネックレス手に入れる方法ってないよね?
フレ募に過去のパスと次のパス交換したいって人がいたんだけど、フレに渡せるのギフトパスだけだし、ギフトパスは開催中の季節のパスになるだけだよね?
それとも私の勘違い?

返信する

ありがとん
それにしても主さんどこでそんな勘違いしたんだろ
とにかく、私が勘違いしてないって分かって安心したよ
お礼に袖ビームあげるね

感謝の〆〜

返信する
匿名

締めたあとだし横だけどおそらく
過去の(ギフトパス付きのシーズンパス買ってて、そのギフト)パスのことを指してるんじゃないかな
括弧部分が省略されてると推測

返信する
匿名

私もそう思ってリプに
「ギフトパスは何年前のでも開催中の季節のパスになるよ。ギフトパス同士の交換ってこと?」
って書いたけど、それのリプに
「いや前の季節のギフトパスが開催中のギフトパスになる訳ではなく、ただ前の季節のペンダントが貰えるだけですね」
ってあるからそうじゃないと思う

返信する
匿名

少し前にここにも来たよねー
みんなからギフパスの仕様を説明してもらってたけど、あれで理解出来ないなら実体験で痛いおもいしてもわからなそう

返信する
匿名

ふたつの灯火の季節の後編っていつ来るんでしょ
てっきり続けてやるもんだと思ってたからびっくりしちゃった

映画公開も関係するから1年後とかにやるのかな?

返信する
匿名

自分も次は後編か~って思ってたから、次シーズンが発表になってびっくりしちゃった
前編って言われたら続いてると思うよね。。。とは言え渡りの季節もすごく楽しみだけど!

返信する
匿名

いたずらな日々のこの書き方見るに、昔の有料アイテムは復刻しないんですかね?

返信する
匿名

いたずらは人気アイテム多いから集金チャンスだと思うし、とりあえず新アイテムだけ紹介したよに1票入れたい。

返信する
匿名

いたずら嘴!!!!!!!!!!!!
カラスケープの仲間かな?それとも同じイベチケのケープの仲間なのかな?
ハロウィンの嘴だから、カラスじゃ無くてペストマスク風も期待できるな……!

返信する
匿名

>捨てられた地に入る際に、通常より読み込みに時間がかかる場合があります。また一部のAndroidにおいては、エリアに入った際にフリーズする場合があります。

既知の不具合くん……

返信する
匿名

androidはピンキリやからしゃーない
基本ちゃんとしたメーカーの使ってたら問題ないよ

返信する
匿名

最近の日々、チケ交換アイテムとは別にエレメント交換の家具アイテム?に力入れてて嬉しい
ランプ、ラグ、枯れ木、パズルケージとか楽しみ
シンボルって何だろ?

返信する
匿名

おばあちゃんがケープのシワ云々てあるけど、ユーザーはともかく運営も性別ハッキリ固定する言い方してたっけ?今は変わったのかな

返信する
匿名

マナティボイス期待外れだったから(マナティのあのままの声が良かった)
また変なのにならなきゃいいなと思ってる

返信する
匿名

豪華だよね!音楽の日々のチケットケープも、これが無料なの!?レベルの良さだったから期待しちゃう

返信する
匿名

楽譜のソート機能 便利なようだけどどれがどの楽譜か分らんようになるんだろうな

返信する
匿名

おちゅんをキャリーしてると精霊解放に光の子、キャンマラをメインに連れ回しちゃう。ゆっくり景色を見る時間とか自分で精霊や光の子を見つけた時の喜び奪っちゃってないかな~。と不安になるのだが皆はどうしてる?

返信する
匿名

リアフレにされた側です。最初は嬉しかったものの効率重視を叩き込まれ最短で全精霊解放してくれたため自分で景色を知る感動は皆無でした。

返信する
匿名

自分もリア友が全部手取り足取りやってくれた
正直今になってみると初めての感動とか何も覚えてない、もっと自分のペースでゆっくりやりたかった
ここでみんなが初めてのとき〜とか話してるの見ると羨ましくなる
反面教師にして基本キャリーは雀が何度も手を繋ぎ直してきただけにしてる

返信する
匿名

言葉が足りなかった
最後の文章は

何度も手を繋ぎ直してきた時だけにしてる

です

返信する
匿名

自分でやりたい(ゆっくり一緒に景色楽しみたい等)って素直に言えばよかったことを
なぜありがた迷惑じみて後からこういうこと書けるんだろう

返信する
匿名

自分も爆速野良先輩に連れ回してもらった側
でも一度きりではそこがどこなのかもわからず
一人で散策している時にここは来たことがある!という気持ちになり
毎日転生するまでスパルタではなければ、結構よかったですよ

返信する
匿名

野良に全エリアキャリーしてもらって精霊解放もしてもらったけど私は助かった側
見直したかったら自分で探して再解放すればいいし。
光の子に関しては初見じゃ見つけにくかったり羽足らなくて取りにくい場所メインでキャリー側は周ってくれてたから助かった。そのおかげで早いうちから行動範囲が広がったし

返信する
匿名

ゴールに向かうこと優先で、道中にあるキャンドルなら自然に取ります!ぶっちゃけ私が雀のときなんて手引っ張られて歩くだけでもゲームとして楽しかったし、精霊解放とかキャンマラとか促されるままにやったけど全く意味わかってなかったです。私は初めて行った雨林と峡谷の記憶ほぼないんですが(ビュンビュンキャリーされてた)、景色を見る楽しみを奪われたとかは思わないです。その後普通に自分で冒険しました!

気になるようならちょっとだけ飛ぶのをやめて、歩いてみたりしてあげたら配慮としては十分すぎるくらいなんじゃないでしょうか!

返信する
匿名

自力で進みたい雀だったので初の手繋ぎは取れなくて苦戦してた羽の場所へ運ばれた後すぐ去ってくれたのが本当にありがたくて、基本的には困ってそうなことに手を貸した後はすぐに撤退するようにしてる
連れ回しはほぼしない
捨て地が怖いとはっきり伝えてきた子は道中で簡単に見つかる精霊だけ案内しつつ神殿まで送った

返信する
匿名

奪っちゃってる可能性もあるかもね
私のフレは裏経由でも飛ぶ人だったのもあるけど、私は景色も見てエリアを隅々まで見たかったからしばらくフレと遊ぶのやめたな
断ることができる人なら断るだろうけど、それができない人もいるしね
構いすぎるのをやめたり相手のキャリーにも付き合ったりしてみたらどうかな

返信する
匿名

ネタバレOKな人なら良いかもだけど
NGな人だったら自分で発見する喜びを大事にしているだろうから嫌だろうな

返信する
匿名

いろいろなご意見ありがとうございます!
雨林で出会ったおちゅんとは神殿奥で少しお話してから別れました!楽しんでくれてるといいな

返信する
匿名

羽が少なくても行けるルートで教えてる
たまにキャリーさせてあげたりしてる

返信する
匿名

色解放ごとに上限も上がっていくものと、信じていた頃がありました(トオイメ)

返信する
匿名

それな
どうせ1日の取得量上限は増えないなら出現量だけでも増やして欲しい
集めるのに無駄に時間かかって面倒なだけだし

返信する
匿名

ぶつくさ言いながら染料を集め続けてるプレイヤーが多いならそれが正解なんだよ

返信する
匿名

上限云々の以前に出現量が低すぎるんだよ
最初は頑張って集めていたけど、労力と成果が釣り合わな過ぎてストレスにしかならないから、わざわざ集めに行かなくなった
草原連邦や暴風域が比較的出やすいけど、1時間置きに2~3回も回収しにいかないのはクソ

返信する
匿名

同じ
季節当時は上限まで周回してたけど最近はキャンマラ中に集まる分だけ回収してる
元々の出現量が少ない上に時間による出現量のムラが酷すぎる
渋られすぎるとやる気自体なくなるわ

返信する
匿名

そもそもエンドコンテンツに近い位置づけなんじゃないの?
それなら入手しづらいものが出るのは妥当だと私は思うけど。
日々みたいに期限が決まってるわけでもないし、
余裕もってやればいいとおもうけどね。

返信する
匿名

ずっとこのままでいろとは言わないから、○色と○色の出現率増加は日々イベントと別に定期開催してほしいよねぇ
でもそれだと日々イベント消せ派の人たちが一生キレてることになるかな?

返信する
匿名

色解放ごとに上限も上がっていくものと、信じていた頃がありました(トオイメ)

返信する
匿名

わかる、上限つけるなら集めやすく、どの時間でも満遍なく集められるようにしてほしかった
運が悪いと白黒全然増えない

返信する
匿名

時間帯によって白黒全然出ない時もあるもんな
運悪いとインしたタイミングで集められないの困るしもっと平均的に出て欲しいわ

返信する
匿名

もうすぐ2年でブロックには2回しか会ってない
サーバー弱い時期ですぐサバ別れた

返信する
匿名

自分も5年やってるけど、オーロラの時と草原で(草原ホームではない)2回
会わないもんだけどね

返信する
匿名

あるある笑 草原ホームでフレンド作るようになってから、特にこれが増えた笑

返信する
匿名

フレンド作るはいいけど俺がやってる時間がド深夜だから結局2回目以降は会えず、また新しいフレンド作っては自然消滅して…をずっとやってる…

返信する
匿名

海外フレなら深夜でもいけるんじゃない?
あと自分からワープするのも大事っすわよ
ファイト~

返信する
匿名

わかる〜……普段やらない時間に遊ぶときに限ってフレできるけど、それ以降会わないから結局欠片送り合うだけになるという…………悲しきかな

返信する
匿名

時差フレいいよね
私も深夜うろついてるけど日本人の子のところには深夜帯は気使ってとべないけど海外の子なら会いに行きやすい。

返信する
匿名

昨日雨林で私の後方遠くから大鳴き連続でしながら鳴く度どんどん瞬間移動で進んで近寄ってくる手繋ぎ黒子2人組いて怖かったんですけど、STARとかなにかアイテムの効果でそういうこと出来る?最後は私の目の前まで追いついてきて消えました。飛行もドア通過もせず棒立ち手繋ぎで鳴いてるだけで進んできてました。

返信する
匿名

わりとメジャーなチートなのか
初めて見た。しばらく鳴いてる方向見てたら目のマークが5回左右に大きくジグザグ移動しながら近寄ってきてて挙動様子おかしいなと思ってたらついに目の前に現れホラーだった…雨の中それで尚更不気味さ演出してた

返信する
匿名

海外フレさん繋がったばっかりの頃キャンマラ行こうってなってどっちがキャリーするのかなーとか思ってたら強制手繋ぎされてキャリーお願いね。って言われても放置されました。けどチャットとかで話しかけたら反応してくれるし、良い方かもしれないんですけど‥やっぱりブロが1番ですかね?

返信する
匿名

?どっちかがキャリーするんだし初回は主がキャリーすることになっただけの話でしょ?次回はキャリーしてくれるかもしれないし、タクシー扱いかどうかは判断できる段階ではないと思うけど
あと海外の人はハッキリ言わないと何も伝わらないし察してくれることもまずないよ

返信する
匿名

まさかのタクシーとか思ってる?
やっぱりブロって、やっぱりがわからないなあ
反応あるのに?
交流の仕方は一つじゃないよ?

主が初心者でまだまだ経験足りなくてこれはタクシー扱い?とか強制手繋ぎの粘着?とか思ってるのかもだけど…
初心者の頃はそういう誤解もまああって当たり前だろうけどもし初心者じゃないならそれのどこが「やっぱり」ブロに値するのか?と思う

お互いどんなプレイスタイルかこれから知ってくのがブロより先だと思うけど…

返信する
匿名

ほぼファーストコンタクトの段階で
ん?? となったなら
早々に見切りをつけたり歩み寄りを放棄するのも
選択肢のひとつではあると思うよ

返信する
匿名

終わったっぽい話を持ち出して、もう既にしちゃったブロ行為を正当化したいように見える文面だね

返信する
匿名

主がもし、初心者なら初心者の動きを見たいってだけの可能性もあるし、好きに動きまくっていいと思う。それでなくとも、いやならログアウトするでしょ相手も。time is money

他人なんてコントロールできひんし、キャリー任せられたらこちらの力加減で楽しみつつ、ブンブン振り回して
相手の期待へし折ってやんなさい

返信する
匿名

長時間放置しても星の子が寝ないというかzzzみたいなのも出てこないんですけど同じような方いらっしゃいますか?既に報告されているバグでしょうか。

返信する
匿名

それ近くにイスとか障害物あったりしない?
なぜか寝る瞬間にそれに当たると、星の子が起きるんだよね、、
これもバグなのかな

返信する
匿名

画角によってはZzz出ない時ある(Switch)画角離してみたり近くしたりと微調整すればいずれ出る

返信する
匿名

1.復古の季節の残り1週間の時に始めて、1つ1つのクエストが、過去季節のボリュームでおののいた。しかも、季節が終わったらもうクエスト出来ないと思い込んでて、睡眠時間削って必死にやった。挫折しそうだった。

2.音色の季節。演奏好きで、あのシーズンのテーマ曲も大好きだし、コンサートホール大好きだし、深淵の精霊達が絡む話も良かった!

返信する
匿名

系統統一コーデも好きなんだけど、ヘアアクセとかケープとかで1個だけぜんぜん別系統のアイテムを入れて『友人からもらった思い出のアイテム』的なテイストを出すのも好き勢なんだけど、おすすめってある?

返信する
匿名

バキバキイケメン美人コーデをしてぬいぐるみを背負う
最高

適当に手に持ってブンブン振りながら走って飛んでするのも最高

返信する
匿名

今やってる光染めのイベント、大闇花焼くと色んな色の蝶々がわ〜っと出てきてめっちゃキラキラでカラフルで好き。一足先にクリスマス気分を味わえた!

返信する
匿名

色に関しては1日にいくつまでとか制限つけなくても頑張ったら頑張っただけ無限に集められるようにしてほしいなぁと思うんだけどそう出来ない不都合でも何かあるのかねぇ

返信する
匿名

パン焼きから始まって1時間程度で終わるおすすめのキャンマラルート教えてください!

返信する
匿名

読んでます!ありがとうございます。他の人のルートも知りたいなと思って書いてみました!

返信する
匿名

偶数時:25 start
~雨林神殿前
晴れ間
パン焼き
アリスエリア
~草原蝶々の住処
楽園

街道大キャン
隠者大キャン,レース
夢見大キャン×2,音楽堂
陸レ
峡谷神殿
孤島大キャン×2
試練 風,火
書庫最上階まで

パンスタートじゃなくてごめんなさい!

返信する
匿名

パン焼き後ホームに戻ってまた雨林ゲートから風の街道→途中で大キャン回収してから楽園の亀&貝と楽園の大キャン2つとできれば大闇花→隠者レースor人が来なさそうなら夢見の大キャン二つとデイリー楽譜→デイリー大キャンorアリスカフェ

返信する
匿名

パン→アリス→街道からの石窟、隠者、星月夜大キャン→街道もどって楽園→峡谷陸レからの夢見→書庫

返信する

皆さんありがとうございました!ちなみに、みなさんこのルートで何本くらい貯まりますか?

返信する
匿名

まじですか!ウハウハ
というかこのルート1時間で終わらせられるのすごいですね…私のPSでは1時間オーバーしそうですが、やってみます!ありがとうございました!

返信する
匿名

パン → アリス → デイリーエリア、大キャン回収 → 街道 → 試練
これでだいたい17〜18本くらいいける

返信する

お主 へ返信する コメントをキャンセル

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com